「江っちゃんのおくりもの」 | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

童話作家 江崎雪子さんの作品を紹介する

朗読と歌の公演「江っちゃんのおくりもの」

チラシが出来上がりました。

 

既にお知らせしたものと同じですが

一応、載せておきます ベル

 

 

 

 実は、ブログの過去記事を何となく見ていたら

 こんなの 右下矢印 を見つけました 目

 

 

 そこに書いた

 「ある〈思い〉を共有する仲間」とは

 雪子さんの作品を語り継いでいきたいという仲間です。

 その朗読会の経緯について

 このときは曖昧な書き方をしましたが

 詳しくは、3月27日のブログに書きました。

 

 「来年の4月」とは、2015年4月のこと。

 つまり、没後10年を期して第4回をと思いながら

 なかなか動き出せずにいて・・・

 私の日頃のモットーとして

 「していいこと、すべきことは、するようになる。

  できないことは、しなくていい、あるいは

  してはいけないこと。」

 という思いがあって、両親の介護もあったので

 実現は難しいかなと感じ始めていたのでした。

 でも、この「納得」の理由は

 オットのがん告知(ステージⅣ)でした。

 

 「開催して良いという時期には
  トントン拍子に話が進むはず」

 と信じて目の前のことに取り組み続けて

 あっという間に10年 !!

 この間、本当に色々ありました あせるあせる

 

 今回も、決して

 「トントン拍子」ではありませんでしたが

 なんとかここまでこぎつけました。

 

 おそらく、今後同じような形で継続していくのは

 かなり難しいと思います。

 だからこそ、10年越しの思いをこめて ラブラブ

 良い公演にするために頑張ります 筋肉