近況 (*_*) | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 気が付けば

 今年もあと1週間ほど 叫び

 

 前回の投稿から

 あっという間に2週間 あせる

 

 なんとかボチボチ・・・汗

 というか、エンヤコラ DASH!

 毎日を送っておりまする ショボーン

 

 大根が安かったので グッド!

 

 

 買ってきました がま口財布

 (ボラで頂いたペット茶で大きさ比較 

  でも、¥168で安いっていうのは

  ちょっとなぁ・・・)

 ともあれ、たっぷりのお出汁で煮ました OK

 

 残っていたカボチャも チョキ

 

 寒くなると煮物が嬉しい 飛び出すハート

 朝の味噌汁は煮干し出汁 うお座

 龍馬は毎度のおねだり よだれ

 

       あぎっ ダッシュ

 たまには、ちゃーさんにもおごちそう OK

 

 サバを素焼きにしてほぐしたもの 左下矢印

 

 

    ちゃ「はやくぅ パンチ! 」

   がっつり食べました OK

 

 14日は、書店でのおはなし会 本 音譜

 

 先月30日のイベントに来てくださった

 ご家族が、おいでくださいました ラブラブ

 

 毎月おなじみのご家族も 、ようこそ 合格

 

 

 16日は某所で研修会 メモクリップ

 

 こういう 右上矢印 関係のところ 照れ

 

 右上矢印 冒頭、ご紹介頂いている場面 カメラ

 「コミュニケーション」についてがメインですが

 呼吸や発声の話も ベル

 参考までに、と持参した本あれこれ 左下矢印

 

 

 そんなこんなの合間に・・・びっくり

 

 

 こんなことして余計に肩が凝った ピリピリ

 片付けて寝たのに…朝起きると 目

 

 悲惨な状況になっていたことも ガーン

 

 栗原はるみさんは

 自分のためにこそシッカリ料理を ビックリマーク

 とおっしゃいます 合格

 とくに「スープ」がおすすめと グッド!

 

 思い立って、鶏団子スープを作りました。

 当初、ブログに書くつもりはなかったので

 過程の写真も撮らなかったのですがあせる

 予想以上に美味しくできた クラッカークラッカー

 1杯目を食べた後のお鍋 笑ううさぎ

 

 買って来た鶏挽肉は半分のみ使ったので

 翌日もまた同様に 音譜

 

 今度はちゃんと写真を カメラ

 挽肉に塩を入れて混ぜ混ぜ 長音記号2

 

 粘りが出たら、みじん切りにしておいた

 長ネギとショウガを入れてさらに混ぜ混ぜ長音記号2

 先に大根を茹でていた鍋に投入 OK

 

(手で丸めたほうが良いんでしょうが

 スプーンですくっただけ)

 アクを引いて、今回は白菜たくさん グッド!

 

 鶏から出汁がでるので味付けは

 塩を少し加えただけ 音譜

 

 おいしゅうございました ラブラブ

 

 元気になれそう DASH!