朗読会、開催決定 =^_^= | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 2日のブログで

 ちょこっと書きましたが メモ

 2月22日 猫の日

 朗読会をおこなうことになりました ニコニコ

 

 題して

 「ねこまま朗読会 in 書肆 猫に縁側」

 

 昨日、豆まき…ならぬ

 「”動物ヨーチ” まき」に参加しつつ

 打ち合わせもしてきたのですが

 早速、インスタに上げてくださいました パソコン

 

書肆猫に縁側(@nekoniengawa) • Instagram写真と動画

 

 「ねこまま朗読会」とすることに

 少しためらいもありましたが

 でも、きっと

 Kさまも天国から応援してくださるかなと

 勝手に思うことにしました。

 だって、やっぱり「ねこまま」だもの グッド!

 

 「書肆 猫に縁側」さんは

 昨年の2月22日(猫の日)にオープン クラッカー

 知り合いが、きっと私が興味を持つはず

 と教えてくれて、早速インスタでチェック OK

 以来、イベントでおじゃましたり

 オット君の遺したものを少々持ち込んだり…

 で、思い切って朗読会の売り込みをしたら

 なんと、1周年記念としての開催を

 ご提案くださったのでした ラブラブ 音譜

 

 22日は平日なので、夜に

 25日日曜には、昼間の時間帯にということで

 11時半から13時まで

 何と、2回の開催にご賛同いただけました チョキ

 

 22日は、夏目漱石『吾輩は猫である』抜粋と

 猫に関するものをあと2編。

 (内1編は、これから著者の先生に交渉…)

 25日は違う内容でお届けします。

 

 「書肆 猫に縁側」さんの看板猫 もちさん ネコ

 昨日は当初、お尻を向けてばかり 汗汗

 店主さま左上矢印

 

 その後、レンタルスペースの

 本来はお客様用のおざぶで 目

 あったかいところをよく分かっている 笑ううさぎ

 

 このあと、なでなでさせてもらって

 動画も撮っちゃいました 飛び出すハート

 

  (よそのネコは別腹)

 もちさん、これからもよろしくね 笑

 

 そうそう ビックリマーク

 売り物のレコードの中に、こんなのが ベル ベル

 

 

 暦の上では春を迎えました。

 おつらい状況にあるかたがたに

 本当の春が少しでも早くおとずれますよう

 少しでも、ホッとできるひとときが

 ありますように お願い