講座は昨日が仕事納め ![]()
焼津の施設への出張講座 ![]()
来年の干支にちなんで ”龍” の折り紙 ![]()
うっかり![]()
カメラもスマホも忘れてしまったので![]()
試作品ですが・・・
こんな感じ ![]()
8枚全て違う色でご用意してお好きに並べて頂きました。
糊付けの仕方で、全体の表情も色々 ![]()
楽しい作品を作っていただけた…と、思います。
今日から本格的にお正月仕事 ![]()
大掃除までは出来ませんが
これまでもちょこちょこ掃除はしてきました ![]()
今日は、近所のスーパーがポイント5倍デーなので
灯油・食材等、どさっと買い物 ![]()
郵便局に寄ったら、そのお向かいにある
大将(*)のビニールハウスの前で無人販売 ![]()
大根と紫大根(各100円)をゲット ![]()
![]()
立派な葉っぱも嬉しい ![]()
![]()
(*)通称 ”大将” は、同じ町内の農家さん
今までも何回かご紹介したことがありますが
会うと決まって「お~ 持ってけ~」と ![]()
庭の片づけは一応済みましたが
次なる剪定(伐採?)には手が出ないまま・・・![]()
それでも、ガっちゃんの地植えは済ませました。
バックも緑なのでよく分かりませんが
黄色で囲ったあたりがガっちゃんの茎と葉っぱ ![]()
白い鉢はルーちゃん
地植えにするか、大きい鉢にするか思案中 ![]()
水仙がようやく咲き始めました ![]()
暖かいから早いかと思っていたのですが
むしろ、ちゃんと寒くならないと咲かない ![]()
びっくりしたのは、こちら ![]()
ツルニっちゃん
今頃、どした ![]()
さて、台所仕事の手始めは
乾物類(黒豆・干し椎茸・昆布)を戻しはじめ
漬け物用の白菜を日に当てて・・・
と、ベランダの写真を撮っていたら・・・
早速 ”龍馬” がやって来ました ![]()
この出窓では
”みるく” が ぬくぬく ![]()
![]()
”ジジ”
の ヒラキ ![]()
(日当たり良すぎて焦げるかも
)
邪魔されたくない ”ちゃー” さんは
こんなところにはまっています ![]()
さあて、料理に取り掛かる前に
包丁を砥ぎましょう ![]()









