コロナ騒ぎが始まってからというもの
昨年11月、実家の母に会いに行って以来
2度目の遠出 +
行き先はここだ
念願の
高齢者施設へ伺うことの多い仕事をしているので
極力 ”おでかけ” は控えていますが・・・
お盆も過ぎた平日だし、感染者数からしても
静岡県よりはるかに少ない栃木県
少しのためらいはありましたが、今日をおいて
行ける日はなさそう・・・ということで
静岡を出るときは土砂降り
車窓を楽しむどころではないけれど、むしろ
読まなくてはならない本に没頭
東京が近づくと曇天・・・間々田駅を降りると
なんだか、ひんやり
会場まで、のんびりテクテク
あら なつかしの不二家
(私にとっての不二家は伊勢佐木町 )
おもしろい石屋さんも
ワンちゃん、ニャンちゃんのための墓石や二宮金次郎
ほかに、トトロやアンパンマンシリーズも
それはともかく
じっくり楽しんで参りました
内容については …
まもる先生が事前にアップして下さっています
行きたくなりますよね~~
楽しい内容です
*** ***
帰りの電車から
間々田からすぐのあたり
もう、黄金の頭を垂らし始めている穂も
帰りの新幹線でよく見ると
富士辺りでも穂が色づいていました
青空は戻ったものの、富士山は雲のなか
静岡駅で空を見上げると
ピーカン
朝、切符を買ったみどりの窓口の女性職員さん
「日帰りだと忙しいですね」と
お気遣いありがとうございます。
でも、素敵な一日でした。
感謝
遠出はしたけれど
決して密にはならなかったし
余分なおしゃべりもしませんでしたヨ