今日の出張講座の材料が・・・
先ほど、ようやく出来ました ![]()
![]()
今日は 「作って飾ろう~朝顔の壁飾り」 ![]()
ちなみに、こんなの ![]()
(レイアウトは皆さまご自由に考えて頂きましょう
)
材料は、まず折り紙(15㎝×15㎝)を4等分 ![]()
これでお花を折って頂きます ![]()
葉っぱは、大小型紙を作ってチョキチョキ ![]()
ツルもあったほうが良さそうなので、100均の園芸用ワイヤーで
台紙(100均の画用紙)に、簾のイラスト(フリー素材)をプリント ![]()
本物の簾(やっぱり100均)を切って使おうかとも思ったのですが
糸の処理が大変そうなのと、紙類がうまく貼れそうになかったので
やめました ![]()
上の部分を補強mのために折り返して糊付け、パンチで穴をあけ
紐を通します ![]()
紐
は、あらかじめ 一人分の長さにカット
紐を狙うジジ ![]()
作業中、これがもう
色々と手を出してくれまして ![]()
![]()
ゴミ袋にまでちょっかいを出し ![]()
果ては、はまりこんでガサゴソ ![]()
![]()
ちょうどおもちゃがあったので ![]()
ひとりで遊びなさい
と投げると・・・ ![]()
龍馬がとんで来た ![]()
しばらく追いかけっこ ![]()
![]()
ご高齢者の皆さまに
作業があまり大変でなく、でも多少刺激になって
かつ、なるべく楽しいお土産になるように・・・ ![]()
考える私も、頭の体操 ![]()










