一工夫 (*^^)v | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 世の中は連休でも、ご高齢者施設も休みではなく

 ウチの義父母も、とーってもお世話になりましたので

 デイサービスへの出張講座は、喜んでお引き受けしています OK 

 コロナ禍の中、受け入れて頂いているのは有り難いことです ラブラブ 

 

 さて、今日から 「新器具」 使用開始 クラッカー 

 

 ・・・なーんて、大げさに言うほどのものではないのですが あせる

 

 “漢字ゲーム”で使うカードを掲示するボード(?)を

 手作りしてみました にひひ

 

 え~っと・・・私がおこなっている“漢字ゲーム”は

 何種類かあるのですが、四文字熟語を作って頂くものでは

 漢字カードを、1月から使っています ニコニコ

 ( ↑ 作ったときの模様は、こちら

 

 当初は、ホワイトボードに貼っていました。

   右下矢印 こんな感じです 汗 (携帯写真なので一層見づらい あせる

 

 ただ、場所によってはご覧になりにくいかたもいらして しょぼん

 このところ、手に持って皆さまのお近くを回るようにしていましたが

 何しろ、A-4サイズ4枚を並べて持つのは大変 ショック!

 

 コロ付きの台に、手ごろなホワイトボードを付けて・・・など

 考えてはみたものの、そこまでの工作が、私に出来るか !? 

 

       実は昨日、いきなり ヒラメキ ました ひらめき電球 キラキラ

       段ボール なら 手軽じゃん 合格合格

 

     はい、こんなの、作ってみました~~ 爆笑

  本日伺った施設で、鏡をお借りして撮ったので、反転です にひひ

 

     ご利用者様にお手伝い頂き、撮りました カメラ

   「恥ずかしい」とおっしゃって、隠れてしまわれました 汗

     クリップ代わりの洗濯バサミが所帯臭くてスミマセン ハートブレイク

    (次回は、ちゃんとしたクリップを用意します ダウン

 

  カードを貼ると、本体がどんなだか分かりませんが 

  段ボールを、縦横使いで2枚貼り合わせ、補強に荷造りテープ

  若干の装飾に、残り物の壁紙シール(たぶんこれも10年モノ 叫び

  工作時間、約2時間 チョキ 

 

   やはり、すぐ近くで文字をご覧になると、

   参加意識が高まるのではないかと・・・都合の良い解釈 にひひ

 

  こんな程度のコトではありますが

  皆さまに、よりお楽しみ頂けるよう

  これからも工夫を重ねて参ります 筋肉