【株主優待】髙島屋のお中元など優待利用 | ねこかぶ日記

ねこかぶ日記

ご覧いただきありがとうございます♪
おさんぽ、買いもの、美味、読書…日々の出来事とともに株式投資や株主優待、ふるさと納税を楽しむ ねこ好きのブログです。

 
お中元のシーズン。髙島屋のネットショップでお世話になっている方々に贈り物をしました。株主優待カードで10%割引+友の会でお支払い。この組み合わせは便利です。
 
●髙島屋5年チャート

円安でインバウンドも続き、業績が好調。8月末に2分割の株式分割の発表をしてから株価は500円ほど上昇しています。三越伊勢丹HDなど今が一番の見せ場になっている業界です。

 

優待をつかってスシローで昼食。今回のイベント100円皿は大切りびんちょう鮪。お米は赤しゃりでした。

花畑牧場のチーズがのった「うなぎアボカドカマンベール炙り」

 

550円割引になる株主優待券は1,100円毎に付き1枚使えます。半額で食事ができる感じですね。

●F&LC 5年チャート

前Qは処理水報道で海外の業績が下落し株価も下落。長く続いた月次の昨対越えはさすがに割れてきてますが次回のQから徐々に業績も復調してくると思います。ここ数年、F&LCは外部環境の影響を強く受けていますね。

 

外出ついでに高千穂交易の優待でもらったお米券をつかってドンキで買い物。久々にまとめて優待を使えました。ありがとうございました。

 

 

・・・・・・・・・

 

 

ジョブチューンを観ていて、食べたくなったミニストップのスイーツ群。いただいたのはブルーベリーヨーグルトパフェとハロハロ果実氷すいか。番組で取り上げられた商品はほとんど売り切れていました。まだまだテレビの影響力は強いですね。

 

 

 

書店に寄って本を購入。「経済指標の読み方がわかる事典」は経済指標の説明がまとめられており、発表される日をカレンダー形式でまとめて記載。ちゃんと使える作りになっています。この本に限りませんが、経済指標の読み方がわかる系の本は、どれでもいいので一冊手元に置いておくと便利です。

 

 

 

●出所 ブルームバーグ

 

 

数日前に米国の非農業部門雇用者数が発表されました。このような指標の意味や役割、投資への使い方も書籍に説明されています。

 

失業率が上がっていますが、一方で雇用者数が増えています。先月の指標を見た時も不思議に感じましたが、最近、話題になっているのが正社員が減り、それにともなってパートタイマーとして複数の会社で働いている、また、移民が増えて労働者になっていること。指標の結果はいくつかの要因が重なっている状況です。景気は徐々に悪くなっています。

 

いまは金利が上がった経済環境なので、景気指標が悪くなると利下げ期待で株価が上がるという歪んだ構図。一時的には上がるでしょうが、上がれば上がるほどその後に大きな下げが待っています。下げのタイミングは何でもいいとは思いますが、何が引き金になりますかね。

 

新NISAのオルカンやS&P500の積立投資も、円安の影響だけではなく、米国株の上値追いに影響を与えています。これ自体は10年以上の時間を使った投資なので気にせず、株価の上下があっても長い目で見ていきたいですね。

今日も暑い一日でした。カブは上の子が外出すると、すぐに上の子の部屋に入って居眠り。今日もお疲れ様でした。