【投資考】桜の開花と株の買い型 | ねこかぶ日記

ねこかぶ日記

ご覧いただきありがとうございます♪
おさんぽ、買いもの、美味、読書…日々の出来事とともに株式投資や株主優待、ふるさと納税を楽しむ ねこ好きのブログです。

 

出先の中目黒。今年は例年に比べて開花は遅く、桜の見頃はまだ先のようです。入学式まで持ちますかね。

 

ところどころで少し咲いている感じ。

 

近くの居酒屋に立ち寄って、青島ビールを。

 

小籠包などを美味しくいただきました。ごちそうさまでした

 

 

 

・・・・・・・・

 

帰宅するとマクドナルドの優待が届いていました。こちらの優待は1年保有が条件になったので売りづらくなりました。ありがたく使わせていただきます。 
 
日色CEOはジョンソンエンドジョンソンの社長時代に講話を聞いたことがありますが、どの業界でも結果を出せるプロ経営者ですね。

 

 

 

【今週の主な取引あれこれ】
 
今週は3月優待の権利確定がありました。確定後は下げて、今日は少し戻っている感じ。持ち株はメイン口座が好調で、他の口座は昨日の下げから少し戻っていました。優待口座は少し戻りながらも一番パフォーマンスが低い状況でした。相変わらずインデックスとは連動していません。
 
取得した3月優待株も大きく下げたものもありますが、確定後も特に売り買いしていません。優待株についてはもともと上げ下げをあまり気にしていないこともありますが。そのうちに戻れば嬉しいです。
 
●ピクセルカンパニー チャート
 
桜と言えば、さくらインターネット。久々に吹いたので売却。データセンター株の代替として38円から40円でまとめて拾ったピクセル。
 
株の買い方は人それぞれ色々ありますが、株を拾う時は、過去の経験から勝ちパターンを再現できる型をつくって、それにあうものを拾っています。
 
同社は本業が思わしくないなかでデータセンター事業に新規参入中。こちらの株の型は、ビジネスモデル転換型+再生型。最近ですとRIZAPグループを同じ型として拾いました。
 
データセンターの稼働はまだ先ですが、エヌビディアの追い風で、期待で動き始めて上げ下げしながら290円。現状は買値の7倍になりました。過去メモの通り、一部は売却して恩株にして2万株程度を保有中。このまま様子見します。
 
さくらは8年間保有して、その間に2回の上昇相場を経験しました。個人はプロとは異なり、時間を味方にできます。時間を利用すると楽しみは広がると思います。
 

エンもすでにお休み中。今週もお疲れ様でした