【株主優待】町田商店とASICSなどの優待と株式状況 | ねこかぶ日記

ねこかぶ日記

ご覧いただきありがとうございます♪
おさんぽ、買いもの、美味、読書…日々の出来事とともに株式投資や株主優待、ふるさと納税を楽しむ ねこ好きのブログです。

 

先日、壊れたワイヤレスイヤホンを新調したところ、下の子が今までのをもらいたいということで。

 

▼イヤホン 過去メモ

 

 

 

 


image

土曜日、イヤホンの修理にソニーサービスステーションへ。偶然だとは思いますが、店内で両サイドに座ったお客さんも同じWF1000XM4の修理品を受けとっていました。私のものはたいして使っていなくても壊れたので、壊れやすい機種かなと感じます。個人的にソニー製は初期プレステ以降からこんなイメージです。

 

●ソニーGチャート

主力ビジネスの転換で会社も業績も大きく変わりました。現在はゲームのサブスクで順調な業績を継続中。

 

  

 

先日、好決算発表をしたスシローは北海道まつり中。一年前と大きく変わりお店も大盛況

 

 

お寿司や甘いものを美味しくいただいてきました
 

●F&LCチャート
前々回にもメモしたので特にコメントはないですが、このような好決算を続けていけば、株価も徐々に復調してくるでしょう
 

 

・・・・・・

 

町田商店でギフトHDの株主優待を使ってラーメンをいただきました。店員さんに優待利用を告げて、店頭の券売機のQRを読み込んで使用するタイプ。混んでいる店舗ではちょっと使いにくいので、空いている時間帯に寄りました。
 

▼ギフトHD 過去メモ

 

 

チャーハンと餃子を追加で注文

 

 

チャーシュー麺

 

MAXラーメンを注文。優待を使って好きなラーメンを2杯分無料でいただきました。ごちそうさまでした。いつ来ても店員さんが良い感じなので楽しい店舗です。
 

●ギフトHD チャート

月次の全店売上高は昨年同月比126%、既存店売上高は昨年同月比112%と昨対超えが継続。直営店とプロデュース店ともに順調です。顧客数も増加しています。アドバイスをいただいて持ち始めた株ですが、長く持てる外食株のひとつです。

 

 

 

 

アシックスの優待を使って家族のスニーカーを割引注文。


前期比63%増の経常506億円。3期連続で過去最高益を更新し増配へ。

●asics 5年チャート
シューズメーカーの販売方法の主流は、卸から直販店舗に変わり、顧客の情報を集めるために会員制度を導入。それを活用し、ネット通販を展開し業績が再浮上。同社のEC売上は30%増の1070億円。海外も売上好調が続いているのでこれからも楽しみです。

 

 

今日もお疲れさまでした。三連休も終わり、明日から楽しくがんばりましょう。