財布忘れてもスマホ忘れるな | 楽しく挽回するぞ!〜引き続きネコとクセモノと暮らす

楽しく挽回するぞ!〜引き続きネコとクセモノと暮らす

一回り年上モラ夫との日常が中心の自問自答型独り言ブログです。内容が退屈または不快に感じるならコメントは控えそのままそっとブログを閉じてくださいね。義理的ないいね返しはお構いなく〜あらゆるトラブルを避けるため何かしら共感し合える既婚女性との交流を希望します。

今の時代は

そうなんでしょう

 

 

クセモノ夫が財布を持たずに

仕事に出かけて

今日で5日目ダッシュ

 

 

ようやく音信不通となり爆笑

 

しばらく私はクセモノと

遮断された生活ができそう

 

 

 

この貴重な期間に自分の精神を整えないと

あとで大変になるのでね驚き

 

だから気が抜けないネガティブ

 

 

 

と言っても、ただただ

毎日毎日

自分のことだけを

考えればいいだけのこと!!

 

 

(ネコ娘となUMAくん)

 

 

 

要は独身時代にずっとしていたこと笑

 

 

私が結果的に長い独身時代を過ごしたのも

結婚すれば

(自分の性格から)そうじゃなくなると

野生の勘で思ってたから

なんだろう… 滝汗

 

 

自分が真剣に結婚したいと思うなら

きっとクセモノ族しか縁がないだろうと

どこか諦めの境地が

無意識のうちに働いてたのかも… 魂が抜ける

 

 

 

けれど私を産んでくれた母は

 

 

昭和時代の田舎の長男の嫁だったことを

除けば

わりと自分の好きなことをしながら

人生送ってると私は思うが、な飛び出すハート

 

まぁ結婚相手が私似の私の父親だったから

できた話だろうウシシ

 

 

しかしそういう男性はいったい

どういう女性が

好みなんでしょうか!!

 

 

実はかつてクセモノ夫の周りにも

そんな男性たくさんいたんですよー

 

 

40代から50代後半ぐらいで

生涯未婚タイプの人が・・目

 

 

見るからにクセがある風でもなかったし

 

当時はむしろ友情という名の

クセモノの支配下だったのかもしれませんが真顔

 

引っ越して3年過ぎても

中には今でも近況報告がてら

交流続けている人もいるみたいで

 

もちろんクセモノ夫から催促して始まる

電話でのお喋りですがね~

 

 

(一方通行のなUMAくん)

 

 

おそらくそのうちの誰かに今回

現金借りたんじゃないでしょうかーお願い

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

ですが、今の時代は

財布なくてもスマホがあれば

大丈夫なんですねびっくりマーク

 

 

私自身、ずっと家にいるからか

もともと機械音痴なのもあるし

全然スマホなんて触らないですけど、

 

 

もうちょっと自ら進化しないと

いつまで経っても

クセモノ夫の餌食ですね魂

 

 

けど、やっぱり

現金は魅力的ですよ〜コインたち札束

 

 

 

(置いてったクセモノ財布に1ドル札わんさかUMAくん)

 

 

クセモノ夫と暮らして7年になりますが、

クセモノ夫が仕事で2週間、3週間

家を空けようが

 

家に現金の保管が全然ありませんからDASH!

 

 

(今回はクセモノ財布が家にありますよUMAくん)

 

 

ネットで注文することはあっても

現金握りしめて

買い物に行くこともなし

 

しかも今は持ち家じゃないので

万が一家の修理が必要でも

アパートの管理の方に連絡すれば

良いだけで…

 

 

クセモノ夫は現金が手元に無くとも

常日頃スマホから口座残高を

眺めているかもしれませんが、、

 

 

桔梗屋か指差し

 

 

 

(アニメの一休さんのなUMAくん)

 

 

 

 

 

昨年末に

すってんてんから見事に回復しましたから

嬉しいんでしょうねー

 

でもまたクセモノ夫のお金の管理が甘いから

流れて行きそうで怖いですが無気力

 

 

それより私なんて

いつ何時も何にも無しですもん

 

 

 

たとえそれが(財布が)

1ドル札で膨らんでいるだけ

だとしても

やっぱり安心感が違う笑い泣き

 

 

 

(紙世代UMAくん)

 

 

 

 

 

少し前に5月分の紙のカレンダー

早々と破いたと書きましたが、

 

 

実はホワイトボードに貼っつけてます。笑

 

(ホワイトボードの話は次の機会にUMAくん)

 

 

 

 

紙のカレンダーって

ちょっと前までは自分で買うものとは

思ってませんでしたよね?

 

(だいたい企業の広告入りの使ってたわUMAくん)

 

 

 

 

紙じゃないと紙に書かないと

いろいろ頭に入ってこない(記憶できない)のは

私だけでしょうか汗うさぎ

 

 

デジタル機器だけで育った世代の人は

暗記項目はどうしてるのかな?

 

すぐに調べたらいいやって

なるのかなぁ〜!?

 

 

とにかく本も雑誌も手帳も・・

紙のがいいんですけど、、

 

 

(目も疲れにくいしUMAくん)

 

 

それにお金だって

 

目の前に紙のお札があるほうが安心するし、

なぜか自分の自信に

なる気がするのひらめき

 

 

 

 

そう考えると、

 

クセモノ暮らしを始めて

自分に自信が持てなくなった要因の一つが

この手元に現金がない暮らしなのかなって泣

 

 

今さら、しかもこの時代に

財布の中に現金を膨らませるのは

至難の業だからあせる

 

(百ドル札すらあまり流通しないアメリカはUMAくん)

 

 

やっぱりスマホを

駆使せなアカンってことなんですよねはてなマークはてなマーク

 

 

 

(なら大きい画面のスマホにすりゃ良かったUMAくん)