いつもお読み下さりありがとうございます!
昨日の記事の追記
で書いた、カファレルのねこの日コレクション。
オンラインショップでは売り切れだった長靴猫の缶は、楽天のイノブンさんで取り扱いがあったのでさっそく注文したところ、もう到着してびっくり
定型メールだと思いますが、お店からのメールには
ご注文いただいた商品は、
これより手配作業に入ります。
お取寄せの商品や在庫切れの商品が
含まれる場合につきましては、
別途メールにてご案内をさせていただきます。
…と書いてあって「あー、そうか。すでに品切れの可能性もあるのか」とちょっとしょぼんとしていたので嬉しい誤算でした
缶目当てだったのでまだあけてません
たぶんねこの日まで開けないと思います
さて、タイトルの「うれしい報せ」は、この缶のこともあるのですが、実はもっと嬉しいお知らせが先週届きました。
ゆっくりと見ていただいていた、トライアル中だったはくとが正式譲渡に
ちょっとれおんに似た感じの先住さんは、リーダーが数年前に保護した子だそう。
電車チームの子たちは全員大人猫さんが大好きで、人に超絶甘えただったこだま以外はみんな先住さんのいるおうちへいけたこともとっても嬉しいです
特にはくとについてはシャイな面があり、本当は甘えっ子なのがわかってるだけに、しっかりそこを見てくださる方のところへ行けることを心から願っていました
里親様はまさにそんな方で、最初にトライアルのお話を伺った時から決まると確信していました
以前、電車チームの出発の時にひいたタロットでも
大アルカナで力のカードが出ていて、じっくりと強い意志を持って向き合う方を表していますし、その上にあるペンタクル7の逆位置で期待を不安が表され、横にあるカップの7の正位置にも同じような意味合いが含まれていました。
これらを総合的に読み解いた時、夢見がちな感覚では徒労に終わってしまうので、しっかりと向き合って下さる方とのご縁を待つことになるんだろうと感じていました。
先住さんはずっとひとりっ子でいたので突然の弟の登場に体調不良などがあったようですが、じっくりと見て下さり、まだまだ距離のある2にゃんのことをこれからもゆっくりと見守って下さるということでご連絡くださったようで、まさに願ってもないご縁となりました
大好きだったはくと、幸せになってね
かぎしっぽカレンダー2025年度版 まだまだ販売中
すでに2月ですが、まだあとわずかにカレンダーが残っています。
猫カフェcalm店内またはcreema nekodasukeショップにてお買い求めいただけます。
作品から制作費と諸経費(送料・creema手数料)を差し引いた全額が
かぎしっぽの保護猫費用として寄付されます!
creemaのshopはこちらです。
https://www.creema.jp/c/nekodasuke
幸せになった子猫たちの幸せのお裾分けをお届けできると嬉しいです
ランキングに挑戦中です。よろしければポチッとひと手間をお願いします。
youtubeチャンネル nekodasuke
保護猫の日常や猫に関するLifehackなどを配信しています。
https://www.youtube.com/c/nekodasuke
発信力を高めて、里親様募集中の動画をもっとたくさんの方に見ていただきたいです。
チャンネル登録をお願いいたします
チャンネル登録が増えると、たくさんの方に動画が配信されやすくなり、大きなご支援となります。
ご協力をお願いいたします。