明けましておめでとうございます。
いつもご覧くださりありがとうございます。
頻度が低めではありますが、今後もがんばって保護状況やTNRの実際を掲載していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします![]()
例年、おせちは簡単なものを用意していましたが、今年は秋頃の時点で体調不良が度々あったこと、預かりっ子が病気だったことと、息子が在宅しているかどうかの見通しがつかなかったのもあり、初めてお節料理
を頼んでみました![]()
金額はそれなりに張りますが、自宅で準備しようにも食材はなかなかの金額になるため、労力を考えると大差ないような気もしますね![]()
朝から少しつまみましたがどれも美味しかったです![]()
今年は久しぶりに保護っ子のいない年末年始でした。
なぜか我が家に来る子は、年越しする子が多いんです(笑)
最初の年はわけおがすでに我が家の子の顔をして君臨していました![]()
翌年は年越しギリギリまでアナとトムがいましたが、お店バイトへ![]()
入れ替わりに家庭内野良状態だったハヤトとミルキーがやってきてましたが、体調不良などありお店に移動。
その翌年2022年は、みおとはるかが揃って年末のトライアルから舞い戻り組(笑)
この子たちは年明け早々に巣立ちました![]()
そして昨年2023年度は記憶に新しいセブン。
正月早々からもシャーパンチの応酬で、人馴れ修行が続いてました(笑)
それにしても普段は黒率の高い我が家、年越し組に限ってはほとんどがキジトラ組なのがおもしろいです![]()
本当なら2023年から2024年の年越し組ににじも入る予定だったので尚更不思議です![]()
そんな2023年に正式譲渡になった子たちのまとめを動画にしました![]()
![]()
よければご覧いただき、そしてチャンネル登録もいただけると嬉しいです![]()
昨年、かぎしっぽチャンネルは500登録を超え、年待つには600まで届きました![]()
このままがんばって1000人を突破すれば、こちらも収益化でき、保護費用に充てることができます![]()
どうか、皆様のご協力をお願いいたします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Youtube更新しました!
年の初めに、幸せのお裾分けを…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキングに挑戦中です。よろしければポチッとひと手間をお願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
youtubeチャンネル nekodasuke
保護猫の日常や猫に関するLifehackなどを配信しています。
https://www.youtube.com/c/nekodasuke ![]()
発信力を高めて、里親様募集中の動画をもっとたくさんの方に見ていただきたいです。
チャンネル登録をお願いいたします![]()
チャンネル登録が増えると、たくさんの方に動画が配信されやすくなり、大きなご支援となります。
ご協力をお願いいたします。
* * *
Creemaチャリティ品出店中!! nekodasuke
ハンドメイド作品はCreemaにてご購入いただけます。
creemaの売り上げは、材料費と手数料を差し引いた全額を猫ボランティアグループ
「とよなか猫のかぎしっぽ」https://ameblo.jp/toyonaka-kagishippo/ への寄附とさせていただいています。
creemaのshopはこちらです。![]()
https://www.creema.jp/c/nekodasuke ![]()













