いつもお読み下さりありがとうございます!
れおん、膀胱炎になりました![]()
そのお話はまた後日。
先週から金土日は出ずっぱり。
ちょっと寝不足な今日です![]()
![]()
自宅からそう遠くない地域で猫だまりがあるという相談が寄せられ、そこにTNRで入っています。
高齢餌やりさん、隠れてこそこそ餌やりしていたのですが、たまたま近県から仕事で滞在していた方が、猫が山のようにいることに気づかれました。
これがなんとご自身も地元で猫ボランティアをされている方で、まずは餌やりさんを特定、じっくりとお話され、当初は否定していた餌やりを認めていただき、ではこれからどうしなければいけないかを説き、納得された時点で今度はご近所さんに説得に回られ…これってものすごい労力です![]()
相談者さんはまた別の方だったのですが、相談後に近隣の聞き取り調査を進めていてその方の存在が判明したわけです。
この、ご自身の地元でもない地域で仕事の合間に活動を行なって下さっていた神
な方のおかげで、この現場はとんとん拍子にたくさんの猫の捕獲が叶っています。
わたしなんて初日に仕掛けたのと搬送・病院への送り迎えとリリースくらいです。
とはいっても…何せ多い…![]()
2日×2週だけの捕獲日ですでに14匹手術済み![]()
1️⃣日目
昼過ぎから6匹![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
捕獲して保護部屋へ運んで… ←子猫たちはひょいひょい入った
2️⃣日目
朝から↑の子たちを病院へ搬送し、終わったらすぐに捕獲器を借りに行って現場へ![]()
![]()
病院のお迎えのリミットギリギリまで捕獲で3匹![]()
![]()
![]()
それを保護部屋に下ろして病院へ![]()
![]()
![]()
猫引き取って保護部屋へ…と、1日の運転時間だけでも3時間ほど![]()
3️⃣日目
日曜日は初日の6匹を引き取りに行きリリースし、捕獲器洗ってシーツ洗濯へ。
4️⃣日目
月曜日は土曜日の捕獲の3匹を引き取りに行きリリース。
そしてこの週末金曜日は雨
で中止でしたが
土曜日にまた病院搬送行き![]()
![]()
![]()
一旦帰ると手術完了のお知らせ
が来たのでとって返してお迎えに行き![]()
![]()
←待っとけばよかった![]()
一旦帰宅して準備をして捕獲現場へ![]()
![]()
すでに2匹捕獲済みと聞いていたものの、到着までにさらに1匹追加との連絡![]()
暑くなりそうなので一旦3匹![]()
![]()
を引き上げて自宅駐車場に留置して戻るとさらに2匹![]()
捕獲…。
わたし、何もせず運んでるだけのひと![]()
合計5匹を保護部屋に運んで完了。
日曜日…リリースは月曜だよねと思っていたら…なんと産後の子が2匹![]()
しかも一匹はおそらく授乳中…![]()
赤ちゃん待ってると思われるので、当日深夜のリリースとなり、昨夜は11時に家族に付き合ってもらって5匹をリリースしてきました。
で、話は大きく外れてしまいましたが、タイトルの内容はここから![]()
昨夜は眠い時間だったので目を開けてるのがやっと
な状態でふらふらと帰って来て風呂
に入るのが精一杯だったので、捕獲器の荷解きとゴミの分別だけをして寝て、本日は朝から5つの捕獲器を並べてガレージ前の水道で洗っていました。
毎回捕獲の後はこうして洗っていて、これまでも2台3台の捕獲器を洗っていたことはあったのですが、あまり人通りの少ない通りなので人に見られることってほとんどありませんでした。
ゴシゴシやってるとご婦人がひとり。
ニコニコ
しているので会釈すると、話しかけてこられました。
「これって何か飼ってらっしゃるの?」
捕獲器を見たことないのかなと思い
「いえ、野良猫の手術をするのに捕まえるためのものなんですよ」
と簡単に説明するとパッと顔が明るくなって
「あ、さくら猫ちゃんね!保護猫ちゃん!」
と知ってる言葉を並べてこられました。
そういうことはご存じだけど捕獲器は初めて見たのだなと思っていたんです。
が、その方が話し始めました。
「あのね、◯◯町にね、猫獲りがいてるの!」
![]()
…唐突やな!
「木で作った箱でね、入ると閉まる仕掛け作ってね、で、何するかっていうと三味線の皮にするために売るのよ!
今は合成のもので作られるけど、やっぱり皮を使うと高いんだそうで!○○では皮をなめして干してるところがあって云々…」
猫獲りが存在するのは知っているけど、こんな身近でやってることに衝撃。
そのご婦人、ご自身の身近でそういうのがあるのを知って、こういう捕獲器に嫌悪感があったそうな。
わかっていて知らないふりして何に使ってるのか偵察するためにわたしに話しかけたらしいです。
少し前に残忍な行為が行われた事件について、きっと世の中の人も少なからず認知しているんでしょう。
そのことによってこうして警戒することは、怪しい人間の行動を少しなりとも抑制してくれると思うので、怪しんでくれてありがとう!という気持ちになりました。
「今までここ何度も通ってたけどこんなの並べてるの見たことなかったから」と言ってたので「いつもやってるけど一度にこんなに沢山洗うことはそんなにないですからね〜」と言いました。(今回、かなりでっかい捕獲器も2台あったので余計目立ったと思います)
たま〜に、夜に捕獲機を仕掛けてると警戒してる人がじろじろ見てこられることはこれまでもありますが、朝の早くに捕獲器洗ってて声をかけられたのは初めてでした(笑)
迷子の危険もありますが、こういう(猫獲りする)人間がいるということ、お外に猫を出すという方には知っておいてもらいたいです。
昔は外に出入りは当たり前だったし、リードつけてお散歩させたりする著名人やSNS投稿を見てると大丈夫な気持ちになるのはめっちゃわかります。
でも時代はどんどん変化していって、情報もたくさん溢れてきています。
知れば知るほど、外に出す怖さを実感しています。
このブログを読んだ方に、今朝わたしが遭遇した方が「何をどうして警戒しているのか」を感じていただければと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Youtube更新しました!
おもちゃの紹介でしたが、おかげさまで、動画配信の翌日に完売しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキングに挑戦中です。よろしければポチッとひと手間をお願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
youtubeチャンネル nekodasuke
保護猫の日常や猫に関するLifehackなどを配信しています。
https://www.youtube.com/c/nekodasuke ![]()
発信力を高めて、里親様募集中の動画をもっとたくさんの方に見ていただきたいです。
チャンネル登録をお願いいたします![]()
チャンネル登録が増えると、たくさんの方に動画が配信されやすくなり、大きなご支援となります。
ご協力をお願いいたします。
* * *
Creemaチャリティ品出店中!! nekodasuke
ハンドメイド作品はCreemaにてご購入いただけます。
creemaの売り上げは、材料費と手数料を差し引いた全額を猫ボランティアグループ
「とよなか猫のかぎしっぽ」https://ameblo.jp/toyonaka-kagishippo/ への寄附とさせていただいています。
creemaのshopはこちらです。![]()
https://www.creema.jp/c/nekodasuke ![]()





