猫と魔法瓶の競馬ブログ -3ページ目

猫と魔法瓶の競馬ブログ

競馬がメインです。たまに関係ないコラムも書いています。

こんにちは。猫瓶ですにゃー


それでは、猫瓶馬いきます!!
※猫瓶馬は大駆け予想馬です。

中京11R
【軸】8番スズカデレヤ
【猫瓶馬】1番アンセッドヴァウ
【猫瓶馬】11番カフェスペランツァ

中山11R
【軸】13番グラティアス
【猫瓶馬】2番アサマノイタズラ
【猫瓶馬】3番ヴィクティファルス


以上、猫瓶でしたねこへび


〆。

【リメイク★2014年3月掲載】



猫瓶ですにゃー



そんな勝利騎手インタビューの話。


********



太宰啓介、2012年の札幌記念の場合。

フミノイマージンで大外をマクって勝利!!


****


MC『では、札幌記念を勝ちました太宰啓介騎手のインタビューです。』


インタビュアー(以下「イ」)『おめでとうございました。』

太宰啓介騎手(以下「太」)『ありがとうございました。』


イ『強豪馬を抑えての見事な勝利でしたけども、やれそうな雰囲気はあったんでしょうか?』

太『そうですね。もうスムーズに走りさえすれば、力出せると思ったんで。』


~ 中略 ~


イ『太宰ジョッキー自身もですね、このレースにかなり思い入れがあると思うんですが…

太『?? いや、札幌初めて来たんで、そんな思い入れはなかったですけど…、結果出せて良かったです。』



札幌には初めて来た太宰騎手に対して、札幌記念の思い入れを語らせようとするインタビュアーのお陰で、微妙な空気が流れる。


そして、なんだかんだでインタビュー終了。


****


太宰騎手が真顔で返すのを観て笑ったんですけど、この「思い入れ発言」って、インタビュアーの勘違い?🤔



それは、さすがにないんじゃないか…ということで、そこそこ調べてみることにしました。


その結果、恐らくですけど…、


「このレース」というのは、「札幌記念」ではなく、「前走のG1で降ろされてから、手綱が戻ってきたレース」という意味だったと思われます。

それだと、意味が通ってきます。ただ、より誤解を与えたのは「思い入れ」という単語をチョイスしたことにあると思います。


この場合、


イ『太宰ジョッキー自身もですね、手綱が戻ってきたこのレースに期するものがあったと思うんですが…』


あたりだと、太宰騎手に質問意図が伝わったような気がしないでもありません。


********


ということで、「勝利騎手インタビュー事件」は、たまに紹介していく予定です。



以上、猫瓶でしたねこへび


〆。

こんにちは。猫瓶ですにゃー


それでは、猫瓶馬いきます!!
※猫瓶馬は大駆け予想馬です。

中京11R
【軸】15番ピクシーナイト
【猫瓶馬】10番ジャンダルム
【猫瓶馬】13番ナランフレグ

中山11R
【軸】1番グレナディアガーズ
【猫瓶馬】2番カテドラル
【猫瓶馬】13番スマートリアン


以上、猫瓶でしたねこへび


〆。

【リメイク★2014年1月掲載】



猫瓶ですにゃー



これは、実際にあったお話です。

※会話は武豊騎手の証言から想像・脚色しています。



********


とあるレース後。


武豊『びっくりしたなぁ。4コーナーにヘビおったやろ。』

福永『え、ヘビですか?』


武豊『あれ? 見てないんか?』

福永『いや、見てないっすね。ていうか、何kmで走ってると思ってんですか。見える訳ないじゃないすか!』



騎手A『僕も見てないですよ。』


騎手B『僕も。』

騎手C『僕も。』


武豊『なんや、誰も見てないんか…。』



しかし、もう一人ヘビを見た男が…。


ペリエ『ワタシモ、ヘビミタネー。』

武豊『お、ペリエも見とったか。な、おったやろ?』


福永『スゴイっすね…。』

騎手A, B, C『おー(尊敬度UP)!!』ザワザワ。



********


これ、パトロールビデオで確認したら、ホントにヘビがいたみたいです。


武豊とペリエ。この二人とんでもないですねあせる

驚異的な動体視力も去ることながら、視界に入った物への認識能力がスゴイ。


普通は視界に入っても注視してる訳じゃないんで、おいそれと認識できないと思うんですよ。


なんでだろう。視界内で認識できるエリアが広い…とか?


まぁ、そんな素人理屈はともかく。


二人の凄さの一端を垣間見ることができるエピソードでした。


以上、猫瓶ねこへび


〆。

こんにちは。猫瓶ですオッドアイ猫

 

 

それでは、「猫瓶馬」いきます!!

※「猫瓶馬」は大駆け予想馬です。

 

札幌11R

【猫瓶馬】10番カウディーリョ

【猫瓶馬】2番タイセイトレイル

【猫瓶馬】7番オウケンムーン

 

小倉11R

【猫瓶馬】7番スリーパーダ

【猫瓶馬】6番エトワールジェンヌ

【猫瓶馬】9番ナムラクレア

 

新潟11R

【猫瓶馬】17番トーセンスーリヤ

【猫瓶馬】9番アドマイヤポラリス

【猫瓶馬】12番ヤシャマル

 

 

以上、猫瓶でしたねこへび

 


〆。