もおおおおお〜〜、アッタマくる!!
嫌だ〜!なんで自分ばかり?
なんてことが立て続けにありました。
数ヶ月前から仕事を始めたのですが、
その職場でのこと。
私もやりたくないら、
きっとみんなやりたくないのでしょう。
数人にアサインされた仕事、
一人作業してるとみんな見て見ぬ振り。
ええええ〜〜〜〜!まじすか・・。
私一人、延々やりました。
腹たつわ〜〜〜。というのが昨日の
出来事。
感情的にスーパーバイザーに
言いそうになりましたが
あえて、昨日はそのまま帰りましたが
怒りがおさまりません。
あいつゼッテー許さない。
顔見たくない、話したくない!!
今朝は別件で、
とあるパーティのお手伝いのお願いが
エスカレートしてる。
ゲストとしてパーティーに参加する
事を大分前から楽しみにしてたのに。
当日、二時間前に現地入りして、
パーティ中もキッチン、片付けの手伝い。
ええ〜、パーティーが始まったら
手伝いやだよ〜〜、ってぼんやりと思い
ながらも、なんとなく引き受ける事に。
今朝 そのパーティのお手伝いの件で
また連絡がありました。
ゲストの人数が増えたので
シフトでがっつりキッチンに入ってって・・・。
久しぶりにみんなに会えるの
すごく楽しみにしてたのに・・・。
お金もらってもパーティ中の
キッチンのヘルプは嫌です。
お願いしてきた方もボランティアで
会をまとめてくれてます。
だから、断ったら悪い?
他にもたくさん人がいるのに
パーティー前からパーティ中まで、
私だけボランティア・・・・
そんなの嫌だよと朝か
モンモン、ぐるぐる、というかプンプン!!
そのお手伝い任命されたのは
私を含め3人。
他の人も会場のセッティングのお手伝いする人もいる、
だから断ったら悪い?
でも前乗り2時間+パーティ中の
キッチンの手伝い???
と長い間、モンモン、プンプンして
自分が手伝える事
→事前の2時間の準備 その他ちょっとだけ。
やりたくない事
→パーティ中のキッチンの手伝い。
を伝える事にしようとしました。
そんなこんなで
一日の大半が過ぎ。
気づいた事。
最初お願いされた時に
パーティ中のお手伝いは嫌だと
なんとなく思っていた。
でも断れずにいた。
断るという選択肢すら浮かんで来なかった。
ゲストが増えて、
お手伝いをシフト制で伝えられて
いよいよ、嫌だ〜〜〜〜!となって、
パーティー中のお手伝いは嫌だ!!
なんでそこまでしないといけないの!
嫌だから断ると決心する!!
でも、よく考えたら
この嫌なお願い事私の望み通り。
最初から、パーティ中のお手伝いは
嫌と思っていた。
でもそこまでガッツリ手伝わなくて
いいだろうと思なんとなく思っていた。
だけど改めてシフトで入ってと言われて
初めて嫌だ〜〜〜〜!!!と自覚した。
嫌なお手伝いをきちんと断ろうと
決心できました。
そしたら私のモヤモヤと怒りが消えて、
そっか〜〜〜、嫌なお願いされて
逆にきっちり断れるからありがたい〜〜〜。
って思ったら、怒りの感情を乗せたまま、
でも気を使いながら断らなくてすんだなあ
と思いました。
ありのままの気持ちと
お手伝い出来ることだけを
伝えようと思いました。
そしたら、職場での
見て見ぬ振り、やりたくない
仕事はやらないあいつの事も、
私がスーパーバイザーに言う
チャンスを作ってくれたのね。
(めんどくさい仕事見て見ぬ
ふり、は前から嫌でした。)
と思うと、顔も見たくない、
口も聞きたくないと思う
気持ちがなくなりました。
いつもは怒り心頭のまま、
発言してたけど、
自分の気持ちを抑えて、
やりたくない事に、
気がついてあげないで、
断れなかったりすると
嫌だ!!なんで自分ばっかりって
事がおこるのだなと気づき。
アッタマくる出来事が
ありがたい出来事に変わりました。
私アッタマ来ないと
自分の気持ちが言えない、
気づかないのですね。
だから、アッタマくる
出来事がよくおこるのですね
アサーティブに
自分の出来る事、
自分の気持ちを伝えようと思います。
アッタマくる出来事に感謝!