パワプロ13。 | 猫日記

猫日記

スポーツ、漫画、その他もろもろ・・・その日に思ったことを書いてます。

大人気野球ゲーム『実況パワフルプロ野球13 決定版』が発売しましたね。
俺はまだ買ってませんが・・・せっかく予約したのに・・・。
次の休みには買う予定です。まぁ、オールの休みは無いので、せめて昼出勤じゃない日に買って仕事場に直行みたいなルートでいければいいなぁ・・・と。
今回のは決定版と言う事でもちろん‘06年のデータがそのまま入ったバージョンです。前までは決定版のみを買ってたんですが、最近は開幕版を買って、決定版は買うか買わないか・・・くらいのものになってました。
でも今回の決定版は即買い決定でしたね。
即買い気になった理由は幾つかありますが・・・
・『北海道日本ハムファイターズ』が優勝したから
・『松坂大輔』最後のパワプロだから
・『広島東洋カープ』の『黒田』、『中日ドラゴンズ』の『川上憲伸』が絶好調だったから
などなど、いろいろな理由がありますが、1番の理由はこれです。
『キャッチャーミット有り無しが選択出来るようになったから』
前作の13では投げるときにいつもならあるはずのキャッチャーミットが画面上から消えてたんです。さらにシリーズをやってる人ならわかると思いますが、投手の操作方法が大きく変わっていました。
右を押したら右にいく!!左を押したら左にいく!!
・・・いや、当たり前だろ・・・と思うかもしれませんが、パワプロシリーズはバッターが常に背中を向けた状態の画面でプレーするので、投手の操作は左右が逆になるんです。バッター側から見れば右ですが、投手側から見たらそれは左ですから。
それに慣れまくってるシリーズファンは絶叫したでしょう。俺もその1人です。
要所要所で変化球が決められない!!
頭では覚えてるつもりなんですが、体が勝手に逆球を投げてしまう・・・。どんなに慣れても・・・。
今作は多分今までのパワプロシリーズの10倍以上は四球をやらかしました。しかも大事な場面で。
でも今回の決定版は今までのユーザーも安心のキャッチャーミット復活です。しかも、前作が初めてというユーザーの為に有り無しの選択も出来るようになりました。
13を買ったはいいけど、投手があまりに慣れなくて、ペナントもほとんど進まず・・・。そして封印してたけど、決定版はやるよー。また買ったらオールスターとか日ハム選手の入れ替えしないといけないから忙しくなるなぁ。・・・買えたらの話だけど・・・。