見ました。 | 猫日記

猫日記

スポーツ、漫画、その他もろもろ・・・その日に思ったことを書いてます。

見ました。
『ゲームセンターCX』見ました。
『よゐこ』の『有野』がレトロゲームに挑む・・・というものです。なまら面白かった!!
この第1巻では『スターフォース』、『スーパーマリオブラザーズ2』、『アトランチスの謎』、『魔界村』、『コンボイの謎』というVol.1、『プリンスオブペルシャ』、『スーパーマリオブラザーズ3』が入ったVol.2の2枚組み。
これでもかってくらいの大容量が自慢です。そして面白い。
特にVol.1のマリオ2、魔界村、コンボイの謎の3タイトルはファミコン史上最高クラスの難易度と言われ、ゲーマーのくやし涙を誘ったゲームです。
スターフォースではラリオスの5万点獲得に挑戦、マリオ2・アトランチス・魔界村・コンボイの謎の4タイトルは共にクリアを目指す・・・というものです。
このゲームセンターCXで出てくるタイトルは今後の2、3巻も含め全てやってきてるので、とにかく楽しめる。有野はゲームヘタです。でも、10数時間と継続してやっていくうちに段々上手くなっていくっていうのが凄い。
マリオ2はただ純粋にムズい。特に裏面まで全部クリア出来る人間は見たことないです。アトランチスはあの独特の隠れワープだね。このDVD見ててもあり得ないくらいのワープ方法があってある意味勉強になりました。・・・つーか攻略本無いと無理だって・・・。
魔界村に至っては1面からいきなりレッドアリーマーが出てくるから苦戦するだろう・・・と思ってたら案の定大苦戦。大爆笑。でも努力次第で先に進めるゲームなんですねぇ・・・。特にこのゲームは反則とも言えるスローモーションが多発するので、本当に難しいんです。
コンボイの謎は有野の「サクサクっとクリアしちゃいましょう」ってセリフがウケた。だって明らかに苦戦する前フリなんだもの。そしてこのゲームの難易度も激高。このゲームに慣れてない人は攻撃が見えないはず。敵の攻撃小さすぎ。1ドットかよ!!と。空に浮かんでる星と同じじゃん!!と。そして・・・しゃがめないんだよね、このゲームって。
この3本を早速使っちゃって、次から大丈夫かね・・・と思ってたけど、次のプリンスオブペルシャがまた面白かった。これはアトランチスの謎とトントンくらいの操作性のムズさ。そして反則並の罠の数々・・・。SFC(スーパーファミコン)とは思えない難易度だからね。
最後のマリオ3は俺は楽にクリア出来るから言うほどは楽しめなかったな。笛使っちゃったら後は最後の高速飛行船の面以外は特に難しいとこないし。途中の面がムズいんだよね、これは。
このゲームセンターCXでは有野が苦戦しているとADが助っ人に出てくるのが面白いんです。特にAD笹野君がゲーム上手いんだよ。
『1機やらせてください』
今やお馴染みのセリフがいいです。これは買って損無し。超オススメです。