続き。 | 猫日記

猫日記

スポーツ、漫画、その他もろもろ・・・その日に思ったことを書いてます。

さて、昨日の続きですが『プレイステーション3』の動きがあまりにも鈍い理由の推測について。
③他社のビッグタイトル待ち。
これは案外大きいのではないでしょうか。ソフトを売る為にはまずハードを売らなきゃならない。でもハードはあまりにも高すぎる・・・となると、頼りは『これがやりたいから本体も買おう!!』
とは言ってもビッグタイトルっていうのは大体発売する時期が決まってる。
日本でおそらく最もハード購入意欲を掻き立てるタイトルと言えばやはり『ドラゴンクエスト』しかし、前回のⅧからまだ日は浅く、PS3発売の今年、噂1つ立ってないドラクエが発売するわけがない。『ウイニングイレブン』は発売がお盆時期だというのは有名。来年の7~8月で間違いないでしょう。同じく『パワフルプロ野球』もデータが揃わないうちから出すわけが無く却下。購入意欲を
そそらせる『メタルギアソリッド』も冬が濃厚で2007年発売=2007年11~12月と考えるのが最も適当。『コーエー』の動きが読めないので『女神転生』が来るかな・・・と思ったけど、今年の7月に『ペルソナ3』が出たばかり。考えにくい。
ただ、12月に全く動きが無いっていうのはあまりにも考えにくいし、何より11月発売の意味が無くなる。
やはり『スクウェア・エニックス』か・・・。でも『ファイナルファンタジー』を今年の冬に完成させるのは不可能でしょう。『ロマンシング・サガ』、『サガフロンティア』、『スターオーシャン』あたりでも・・・でも噂を全く聞かないってのが・・・。
PSが発売したときは『FF7』の発売もあって、あっという間にPSが勝利したけど今回は確勝タイトルに欠ける・・・。これも動きを鈍くする理由なんじゃないでしょうか。
最後に④はソニー本社の裏情報。
知っての通り、PSってやつは必ず『初期不良』がおこります。PS、PS2、PSP・・・と。
これを牽制したユーザー・・・を意識したメーカー側・・・というのも無くはないか・・・と。
そしてPS3の機能。
明らかになっているのは恐るべき容量のHDD。安い方ですら20ギガという化け物ハード。高い方になるとその容量は60ギガ!!
そしてもう1つの売りが『Blue Ray Disc』が見れること!!これで事実上『ブルーレイ VS HD DVD』の戦争の勝者が決まったと言っても過言では無いわけですが。
正直、PS3にブルーレイが入ったとなっては少なくとも日本ではHD DVDに勝ち目は殆ど無い。そして現段階でもすでに半数以上がブルーレイに参入している。でもこれで戦争は終結しないからウザったいんだけど。
まぁ、話はそれましたがこれだけの機能を持っているPS3ですが、なにやら気になる噂が・・・。
ソニー側はすでにPS3の改良をすると断言しているそうですが・・・改良・・・?
これはレコーダー機能だと見て間違いないんじゃないか・・・?
となると、今出るハードはそれぞれ値下げされることは間違いなさそう・・・。これにはユーザーがまず牽制する。ユーザーが牽制してはメーカー側は出すに出せない・・・。
とまぁ、あくまで推測ですが。
これほどまでに奇妙な動きを見せるのは初めてでしょう。絶好の時期なのに11月、12月と発売が決定しているビッグタイトルが10に満たないなんて・・・。
このソフトの発売日がある程度の動きを見せてくれないと、こっちも動くに動けないんですよ。
ソニー側は初回で500万本を売る!!という異常なほどの強気姿勢を見せてるらしいんですが、予約開始はネット上ですら明日24日から。11月11日に発売するハードの予約開始が2~3週間前・・・?店舗に割り振られてる可能性がかなり高い・・・。それに価格も価格なんで大きく動ける店舗も限られてきそうだし・・・。
俺の読みでは、1度売り切れたら次の入手はかなり困難になると思ってます。そして、この手のハードは最初にガッツリ生産したら2次出荷までにかなりの時間を要するのも曲者・・・。
今年入手を逃したら次は来年のゴールデンウィーク!!・・・なんて可能性も否定出来ない。
でも買うだけのソフトが無いからガッツリ余る!!・・・という可能性ももちろんある。
発売日に買うべきか否か・・・。メーカーの牽制し合いでこっちも迷う・・・。