今年の中山記念は結構魅力的。 | 猫日記

猫日記

スポーツ、漫画、その他もろもろ・・・その日に思ったことを書いてます。

追いかけ続けた馬で得をした記憶があまりない猫です、こんばんわ、もしくはおはようございます。
いつもなら素通りが当たり前のこの時期の名物レース『中山記念』ですが・・・今回はちょっと気になってしまった。やはりGⅠホースが4頭も顔を出してきたからだろうか・・・。そして・・・荒れそうな雰囲気が漂っているからだろうか・・・。
俺がそう思う1番の理由は、GⅠ馬『ハットトリック』の存在。『マイルCS』、『香港マイル』を連勝し、圧倒的な力をつけた同馬が人気を背負うことはたしかだが、ここでもすんなり行くだろうか・・・。
典型的なマイラー、超追い込み脚質、久々の実戦、59kgの斤量・・・と、不安点は数え切れない程ある。さらに今回は開幕週でしかも中山の1800Mでは前が止まらない。『デュランダル』クラスの追い込みじゃないととらえきれるとは思えない。
俺がここを狙うなら迷わず『ダイワメジャー』で行く。開幕週の中山1800Mで潰れる馬じゃない。メンバーを見たところ『メジロマイヤー』の単騎逃げが濃厚だが、ダイワメジャーが2番手に付ければこれは勝ったも同然なのじゃないだろうか・・・。58kgの斤量は決して楽ではないが、この条件なら差すのはかなり困難。特にこの時期、中山ではまず追い込みは届かんでしょう。迷わず本線で。
そして中山のスペシャリストが2頭。『バランスオブゲーム』と『ヴィータローザ』です。バランスはこの中山1800Mが最高の条件。さらに開幕週となればGⅠ馬でも止めるのは困難だ。少なくとも2年前のバランスなら間違いなく勝つ。すでに7歳ではあるけど、このメンバーなら勝っても不思議ではないね。ヴィータローザは本質的には1ハロン短いけど、1800Mも得意。差しではあるが、粘り強いため中山を得意とする脚質でこのメンバーでも見劣りしないはず。人気になりそうな牝馬『エアメサイア』はいつの間にやら完全に差し-追い込みの脚質に変わった。豪脚は認めるとしても、ここで前を捕らえきれるだろうか・・・。斤量55kgは魅力だが、過信は禁物と見るけど。もう1頭のGⅠ馬『マイネルレコルト』も本質的にはマイラー。しかも『朝日杯FS』を勝っている割には中山は苦手。これも人気を背負いすぎると危険と見る。恐いのは1800Mのスペシャリスト『カンパニー』だ。休み明け2戦目の前走でキッチリ結果を出してここに来ている。仕上がり次第ではあっても57kgで中山なら大崩れは考えにくい。
多分買いには行かないんだろうけど、何か結構魅力的且つ予想しやすそうなメンバーで・・・行きたくなる。