星の王子さま その13 「王子さまは菜食主義?」

 

【 宮沢賢治と菜食主義 】

宮沢賢治が菜食主義の一面をもっていたことは、比較的よく知られていると思います。「宮沢賢治 菜食主義」で検索するといくつか情報を得ることができます。以下wikipedia 宮沢賢治 より引用。

またこの頃から5年間、菜食生活をする。

この頃というのは文脈から「19183月頃」のように読めると思います。

また、賢治は友人だった藤原嘉藤治の「人間は物の命をくって生きている。他を犯さずに生きうる世界というものはないのだろうか」という問いに対する答として「ビジテリアン大祭」という童話を書いています。

 

【 星の王子さまと菜食主義 】

ネット上の「2014.01.18」「2016-08-11」の記事に、「星の王子さま、NYで原本展」等があります。

http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=2207334&c_id=96411 

https://ameblo.jp/d-s-p/entry-12189274305.html 

このうち2014年の方の記事によると、2014124日からモーガン図書館&美術館(マジソン街225番地、36丁目角)で開催される「星の王子さま、NYで原本展」に、王子さまが菜食主義であるという初期段階の原稿が展示される予定であることが記されています。以下引用です。

再び戦場に戻ることを決めたサンテグジュペリは、ある日、友人のシルビア・ハミルトンの玄関先に軍服で現れた。

 「申し分のないものを渡そう。でもこれは僕の持っているすべてだ」。そう言うと、くちゃくちゃの茶封筒をテーブルの上に放り投げた。『星の王子さま』全原稿140ページとデッサン。この茶封筒を1968年にモーガンライブラリーが入手し、今回の展示に至った。

 本展では、煙草の吸い殻による焼け焦げやコーヒーのしみが残る25ページ分の手書き原稿が公開される。15回も推敲を重ねたという最も有名な句「かんじんなことは目に見えないんだよ」の初期段階の原稿王子さまが菜食主義でトマトやじゃがいもを栽培するなど、最終的に不採用となった話の原稿最近発見された未発表の絵やペン描きの絵も展示。

星の王子さまの菜食主義に関する記述は、英語版wikipediaの「The Little Prince」にもみることができます。https://en.wikipedia.org/wiki/The_Little_Prince 

Many pages and illustrations were cut from the finished work as he sought to maintain a sense of ambiguity to the story's theme and messages.

Included among the deletions in its 17th chapter were references to locales in New York, such as the Rockefeller Center and Long Island.

Other deleted pages described the prince's vegetarian diet and the garden on his home asteroid that included beans, radishes, potatoes and tomatoes, but which lacked fruit trees that might have overwhelmed the prince's planetoid.

私の英語レベルでは訳がむつかしいのですが、「Other deleted pages described the prince's vegetarian diet and the garden on his home asteroid that included beans, radishes, potatoes and tomatoes,」の部分は「他の削除されたページには王子の菜食、そして豆、ラディッシュ、ジャガイモとトマトを含んだ王子の小惑星の庭が記述されていた・・・」くらいの意味ではないでしょうか?

撮影 2019年12月16日

【 まとめ 】

王子さまの菜食主義は最終的に不採用となった、という情報が真実であるとすれば、サンテグジュペリの中の王子さまは菜食主義であり、この点では宮沢賢治と通じるものがあります(宮沢トシが菜食主義であったのかどうなのかの情報は現在、私は持っていません)。もし星の王子さまと宮沢賢治・トシとの間に何らかの関係性を認めるならば、この菜食主義は一つのキーワードになり得るように思えます。