今回の地震で被害を受けられた皆様、謹んでお見舞い申し上げます![]()
私の地域はほぼほぼ復旧しましたが、まだまだな地域もたくさんあるはず。
今後の地震に備えて、またこれから復旧する地域へのエールを込めて、
私が感じたことを記録として残して行きたいと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
友人からあまり大きな被害が出ていない事を聞き、とりあえず安堵する私。
とは言え築40年のボロ家だ。倒壊してたって不思議じゃない。
いや、さすがに倒壊してたら、ご近所か警察から電話が来るだろうからそれはないけど、
とにかくまずは自宅に帰らなければっ![]()
ていうか、母は大丈夫なのか?
ショートステイ先は鉄筋コンクリートだから建物的には自宅よりずっと安全だけど、
転倒とか、ご乱心とか・・・ねぇ。
ちょうど時間も8時少し前でスタッフも出揃った頃だろうから電話してみることに。
がっ![]()
「おかけになった地域は、うんぬんかんぬん」
電話が通じなーいっ![]()
直接見に行くしかないのか?
はっ
送迎スタッフの携帯があるじゃなーい。
ダメ元でかけてみる。
繋がったー![]()
しかもイケメン責任者出たー![]()
あのっ、地震 大丈夫でしたか?
あーそれは大丈夫だったんですけど、停電してて復旧の見通しもたってないんですよ。
それでですね、食事の用意ができないかも知れなくて。朝食はなんとか出せたんですけどね。
ハハヨさんはー、あ、明日までですもんねー。どうされますか?
本人はどうしてます?大丈夫そうですか?
あーまー大丈夫・・・そうかな?今のところは
ははw ご乱心する前に引取りますかねぇw
あ!いいんですか?帰れます?![]()
(急に声がキラキラ)
大丈夫です。あ、ただ、今は札幌にいるので少しお時間をいただきますけど。
どうしましょう。迎えに行けばいいですか?
いえいえ、時間さえ教えていただければお送りしますよ![]()
(声がウキウキ)
それは助かります。じゃ、○時までには戻りますのでそれ以降で
わかりましたー
と、ハハヨちゃんの緊急帰宅が決定しました![]()
多分ゴネれば予定通りの日程で預かってもらえたのかも知れないけど、
以前のことがあるので、地震で動揺しているであろう不安定な母を預けるのは忍びないし、
なにより母の心境を思うと、やっぱり慣れた自宅に戻してあげたいですもんね。
こういう時は仕方ない。
うん。仕方ないんだ![]()
【平成30年北海道胆振東部地震 備忘録】