あの方が「母と面会した後行動に移す」と言っている海外移住。
どこまでホントか知りませんが、海外移住がそんなに簡単じゃないって事は誰でもわかりますよね。
旅行ならいざ知らず、現地に住む訳ですから、手続きだけでも大変だと思います。
国内で移住するのでさえ相当の覚悟と準備が必要なのに外国ですよ?
もちろん、どこの国に住むかで全然違ってくるとは思いますが・・・
いったいどこの国に行くつもりなんですかね。
あの女優さんの真似をして、
「これからの時代はシンガポールよっ!シンガポールに行こう」
とか思ってたらどうしようw
いや、日本から出て行ってくれるならどこでもいいけど、
私的には、韓●や北●鮮あたりがいいと思う。国民性に合ってるもんw
彼女の海外旅行歴を考えるとピンポイントで思い当たる国があります。
毎年最低でも2回は行ってますから多分そこでしょう。
その国に旅行に行くと、必ず現地のお友達の家を訪ねていたようです。
あ、日本人じゃなく、その国の方です。知り会った経緯はわかりません。
母から又聞きした話では、小さなお子さんがいる普通の主婦さんらしい。
年末年始に遊びに行くと、必ず手作りのケーキを持たせてくれるんですよ。
ケーキの名前を書くと国がバレるので伏せますが、シフォンケーキのような感じです。
なぜ、ケーキを持たせてもらっている事を知ってるかというと・・・
そのケーキを消費しているのが両親だったから。
そう!あの人は毎回そのケーキを我が家に押し付けてきていたんです。
「大き過ぎて1人じゃ食べきれないから」とか言って半分よこしてくるならわかりますが、
一口も手をつけないままよこします。
最低でしょ
そういう丸投げはこのケーキに限らず、
日常生活で知り合いからいただいたお土産も丸投げしてきます。
もちろん手つかず。包装すら開けていない事もしばしば。。。
かと思えば、自分が買ってきたお土産は、絶対あげた人に食べさせたいらしく、
「●●は食べた?美味しかったでしょ?
▲▲は?えーそうやって食べるもんじゃないんだよ。あれ、高かったのにぃ」
と、すべての感想まで述べさせられた上にダメ出しまでされる始末。
母なんて、忘れたら困るからと、品名と感想をメモしていたほどです。
こんなに面倒くさいならお土産なんていりませんよね。
海外だからとか、国内だからとか以前に、
ここまでコミュニティ能力にかけた人、誰も相手にしないと思います。
その外国のお友達も、今はたまーに会う関係だから続いているだけで、
いざ移住なんてされたもんなら彼女の本性に驚くでしょうね。
現に私達(両親・親戚・私)だって、父がガンになった事で深く関わるようになって初めて、
「え???いつからこんな異常者になってたの???」
と、ビックリしたくらいですから。。。
十中八九「海外移住」は虚言でしょうけどね。
離れて行く母を引きとめたくて、情に訴えてるだけだと思います。
駆け引きというのは、少なくとも50%以上脈がある場合じゃなきゃやっちゃダメでしょ。
あ、彼女は現実が見えてないから十分脈ありだと思ってるのか。
じゃあ、しょうがないねw
なんなら、
「お母さんは意地をはって謝れないだけ。素直になるきっかけを作ってあげなきゃ♪」
ぐらいに思ってるかも知れませんね。 ゲーッ
嘘でもホントでもどっちでもいいから、とにかく金輪際関わってこないでほしいわーっ