ぴよこのおへや(日本画ブログ)

ぴよこのおへや(日本画ブログ)

日本画制作のことを中心に日々のことなどを綴ります。



ぴよこのおへやにようこそ音譜




日本画制作のことを中心に日々のことをつぶやきます。
左がクレア、右がジルです。かわいい、我が家のお姫様でした。


ぴよこのおへや-クレアとジル


この子達をモデルに最近は猫の絵を描くことが多いです。
人物や花の絵を描くのも好きです。ボチボチと作品をUPして
いきますので、よかったら見て下さい。



※作品写真転載不可



ときめきのまなざし石井清子日本画展は本日で終了いたしました。

京都という土地に助けられ沢山の方々にご高覧いただけました。

本当にありがとうございました。皆様と出会えて嬉しかったです。

これからも画業に励んで参ります。

 

「ぐるりん」 F15号

 

この作品、「ぐるりん」一瞬、メキシコに渡りそうになりましたが郵送の関係でスムーズにお取引ができず、日本残留となりました。ジルとクレアが私の傍に居たかったのだろうと思います。遠い異国の地に旅立つのは寂しいですものね。

 

地元からも足を運んでくださった方や遠方から訪ねてくださった方が数名いらしゃいまして、大変、感激いたしました。本当に皆様に支えられて幸せな作家活動を送らせていただいております。応援してくださる皆様のためにもより愛される作品を生みだしていきたいと思っております。

 

 

遠方にもかかわらずお花やお菓子をいただきありがとうございました。

 

 

数十年ぶりにお会いできた方々もいたので毎日、楽しく過ごすことができました。

せっかくご来場いただいたのにバタバタとしてしまいお話があまり出来ないときもありました。

何か失礼がございましたら申し訳ありません。

 

SNSを見て来てくださった方も沢山いらっしゃいました。最後に主人の作ったYouTubeで嫁ぎ先が決まった作品もございます。

地道に活動してきたことが少しずつ実ってきているのかなと実感いたしました。

 

主人のおかげも多々あります。動画はギャラリーに来ることができないお客様にも見ていただけるので助かってます。

 

 

これが主人の力作です。最終日になんとか間に合わせてくれました。

地元開催でしたら初日は難しいですが前半には動画をあげられると思います。

来年の個展も頑張ってもらおうと思ってます爆  笑

 

さて個展の後片付けが終わったら、日展と来年の個展の作品を頑張りますニコニコ

 

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 日本画へ
にほんブログ村

ときめきのまなざし「石井清子日本画展」開催中です爆笑














皆様のお越しをお待ちしています。

早速、遠方から訊ねて来てくださったお客様やブロ友さま、SNSを見て来てくださった方々とお遭いできて感激していますラブ

主人も大活躍です。今日の午後から帰ってしまうので少し不安ですが、一人で頑張りますニコニコ




にほんブログ村 美術ブログ 日本画へ
にほんブログ村

ゴールデンウイークも終わり京都の個展の開催日か近づいてきました。

風邪が長引いてどうなることかと思いましたが、今は全回復しています爆  笑

地元と違って不備があってもカバーできないので、準備に時間がかかりました。

 

少しだけ新作を公開。

 

「who are you」F0号

 

「hello」 F3号

 

体調はいまいちでしたが、作品はご機嫌で描けましたので楽しんでいただけたらと思います。

 

今回の板絵はこの子達を含めて8枚です。

 

新作ではありませんが、この作品は気に入ってくださっている方が多いのでこの機会に原画を見ていただけたらと展示いたします。

「dream」 P80号

 

初めての京都での個展、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

ジルとクレアも見守っていてくれると思います。

 

昨日は私の誕生日。

 

昨日が仕事なのでバタバタしそうだったからケーキは前日に食べたのですけど

 

お誕生日当日、上司がケーキを買ってきてくれました爆笑

 

どっちのケーキも美味しかった~ドキドキ

 

ご馳走は個展が終わってから打ち上げも兼ねて食べに行く予定です。

 

個展が終わったら日展の作品と来年の個展の作品にとりかかります。

来年の個展の絵の準備がこれからなのですごくプレッシャーを感じていますが、まずは京都に全力を尽くしたいと思います。

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 日本画へ
にほんブログ村

 

嬉しいことに第8回新日春展に入選することができました。

今年の春も良いお知らせが出来てホッとしています。

 

「夢うつつ」F50号

 

短命だったベタのルーちゃんが登場しています。

ほんの短期間しか預かってないけれどクレアを失った空虚な心を癒してくれたチーとミーも特別な存在になっています。

 

 

東京都美術館

4/18(木)~24(水) 9:30~17:30

(入館は閉場30分前迄 最終日は入場14時30まで15時閉場)

私の展示は東京だけです。

 

皆様にご高覧いただけたら幸いに存じます。

 

 

風邪ですけどまだまだしつこく治りません。

さすがに主人もヘロヘロになってきているので甘えてばかりもいられないです。

今回は東京行きは諦めました。会場で皆さんの作品を拝見できないのが残念ですが体調も戻らないし仕方ないですね。

個展の準備がかなり遅れているのでそちらに集中します。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 日本画へ
にほんブログ村

この度、京都では初となる個展を開催いたします。京都造形芸術大学(京都芸術大学)にて日本画の素晴らしさを教えていただきました。母校のある京都で個展を開催することは私の目標のひとつでした。

猫の絵を中心に小動物の作品を展示しています。

どうぞご高覧賜りますようご案内申し上げます。

 

会期 2024年5月14(火)~19(日)

時間 午前12時~19時(最終日は17時)

会場 ギャラリーヒルゲート

   〒604-8081

  京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町535

  tel 075-231-3702

 

 

日展の作品「strem」2000mm×1800、日春展の作品「dream」「縁えにし」P80号

他15号以下の小品を40点程展示する予定です。

新作は小品を10点程制作中です。皆様に楽しんでいただけるよう励んでおります。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

 




 

にほんブログ村 美術ブログ 日本画へ
にほんブログ村