ときどきブログ -28ページ目

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


あまりパン屋も巡れてない〜キョロキョロ


ラウンジ購入のチョコパイだったか。

板チョコ入った感じのたまに食べたくなりますおねがい



浅野屋のシナモンレーズンベーグル

自分でも作るようになったといえ揚げるのは案外手間だし買う機会があるならばニヤリ



これもたしかラウンジのチョコチップメロンパン。

何かしら?チョコ率高くなってたのかも。

これクッキー生地のしたはココア生地のパンだった気がしますニコニコ




ロスパン詰合せなるものを購入してしまった…!

夜中に見るネットって危険アセアセ

段ボールいっぱい届きましたよ食パン



上段左からこんな感じだったと思う。


海老カツバーガー

メンチカツバーガー

チキン南蛮

ロースカツサンド

ハムチーズサンド

B.L.T.サンド

チリドッグ

塩パンサンド

ピーナッツフランス

マヌルチーズ

チーズフランス

ミルクフランスx2

メロンパン

チョコチップメロンパン

ミックスピザ

柚子パン

アップルパイ

クリームパンx2



これはチリドッグと塩パンサンドかな?


このへんは冷凍でも全然イケるし、パンが想像以上に美味しかったびっくり

トーストで温めて外カリッで中もっちもち。



サンドイッチ冷凍にはびっくりしたけどパンは平気。

レタスは…入れない方がいいと思う〜笑い泣き

ほんの短時間レンチンしたのだけど、、自然解凍だけなら平気だったのかな?!


柚子パン


ミルクフランス。(というよりミルクコッペ?)


ちぎったとこだけですがマヌルチーズパン。

中がガーリックバターなのか、チーズもとろりとしていてパンもカリモチフワでいちばん美味しかったです。









生協さんのロングライフパン。

ショコラナッツデニッシュ。

うーん、同じ味たくさんはわたしには向かないかも。

このくらいのナッツなら息子も食べれるようになってきたので朝食にしたりできましたおねがい




やっぱりチョコ率増えてるかも?

なぜ買ったのか自分でもわからない生ベーグルチョコ。

買うときは食べたかったのかもですが、気分出なくなりそのまま冷凍庫入れちゃったやつ爆笑アセアセ


   



こちらも生協さん。

リトアニア産のバター入りハーフバゲット。

冷凍なのでオーブン調理なのですが、アルミしてグリルで時短焼きしてます。

バターしっかり入ってて美味しいのよ。

(カロリーもやたらと高いわけだ笑い泣き





久しぶりに行ったご近所さん、

好きだったプルーン食パンに胡桃入りができてました。

どう言うわけがくるみ入りの方がお安いので買ってみる照れ

左はグラタンパンみたいな息子のリクエスト。






バゲットラビット。ここも久しぶり。

ここのブールの美味しさに息子も目覚めたらしく嬉しい照れ

ブール以外を買ったのはさらに久しぶり。

(そして餡パン以外思い出せないガーン






自由が丘のサンドイッチ屋さん。

初めて買いました。

左の、キャロットラペ×鶏ハム×オレンジのさっぱりサンドイッチ、好きニコニコ

右は、卵サラダと海老カツ。






出先で見つけたgreen thumbというお店の。

カットしてあるのは何パンだったか。

ライ麦っぽい酸味あります。

右上はコーヒー餡バターサンド

右下はオマケでくれたトーストラブ


帰ってすぐ頂いたプレーンスコーン。 

どこがプレーン?った思ったけど生地の問題かな。

お隣でチョコスコーンとして出てたものと具は一緒なのかも。

チョコチップ、ドライフルーツの甘さはそこまで主張せず塩気もあるなんとも美味しいスコーンでしたびっくり



こういうバター塊ではいってるやつって溶かして食べるものですか??

後半、くどさがいやで抜いてしまいたかった。。






ロイヤルブルーが良かったので追加した、

コパトーン シークレットチェンジUV

イエローベルベット


こちらの色補正効果は、

毛穴カバー 陶器みたいにつるんとした印象の肌に。

だそうです。

毛穴カバー…ラブ
陶器みたいにつるん✨ラブ

いや絶対つぎはコレでしょ照れと選んでみたのです。



ロイヤルブルーと比べたらフツウでした爆笑

私の毛穴はカバーできるほど控えめではなかったよう笑い泣き
でもまぁこれも肌色整えるって意味では機能してます。
(トーンアップは特に感じないかなぁ?)
透明な日焼け止め塗るよりは綺麗に仕上がる。


なんかこうなってくると他のも試してみたくなっちゃいますよね〜ニヤリ


お試ししていた日焼け止め。

大正製薬のコパトーン シークレットチェンジUV
ロイヤルブルーです。

色補正効果は、

透明感をプラス 透き通るように澄んだ印象に。

ってことでしたので、思わずポチ。


考えてみたらブルーの下地って使ったことないかもキョロキョロ


中身ね、このパッケージと同じくらいのブルー。

ちょっとびっくりした。


付けてみたらうっすら青白く顔色悪くなった?笑

ファンデ塗ったらたしかにトーンアップされて……


白浮きしてる?!?!



でもさ、これって本来は下地ではなくて日焼け止め。

そう、コパトーンといえば日焼け止めですよね!!

(私のイメージでは小麦肌を演出する系の日焼け止めのイメージでしたが。)


下地ではなく日焼け止めと思えば首からデコルテまで塗ってもなんの支障もない。

ということで首回りも同時に塗ったら白浮き感もなくなり自然なトーンアップになりましたニコニコ


しかも塗り心地も悪くない。

するする伸びるししっかり色補正効果あるし。

日焼け止めで顔色も整っちゃうとか便利すぎる!



ついつい他の色も購入してしまうのでした〜爆笑