ときどきブログ -15ページ目

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


この夏はドリンクお試し多いです照れ

2Energy(トゥーエナジー)250mlを30本ニコニコ


名前の通りのエナジードリンクなのですが、

・カフェインフリー

・ゼロシュガー

・ゼロカロリー

の3つのゼロを実現したものなのです拍手


寝る前OKじゃん!

(寝る前にエナジードリンクを飲む必要はないかもしれないけど炭酸シュワっとしたいときはあるのですよ。)


正直、カフェインフリーでエナジードリンク効果がどうあるのかとかとか読んでもよく分からないのですがおいで

味はそれっぽいですよ爆笑

私、◯カビタのようなあの味好きなんですけど◯デカミンとか(女性的な変な見栄で)なかなか人前で飲みにくいじゃないですか笑い泣き

今はお家で飲めるので嬉しい限りです。

パッケージもオシャレだしさニヤリ


正直、お試しする前は未知のものだしこの量試して飲み切れる味なのかと心配でしたアセアセ

すこーし後味がさっぱり(薄い?)しますが、普通に美味しいし慣れてしまうとこっちのが好きになるかもニコニコ


あ、元気が出てるかは分かりません爆笑

(他のエナジードリンクでも実感したことないので単に鈍いだけかもしれません〜ニコニコ




つづきで書くはずが…アセアセ

プレゼント(?)シリーズの記録を。


2024の

《バレンタインチョコ

息子に用意したチョコ。

毎年出てるの今年なら喜ぶかなぁというタイミングで買ってみましたニコニコ


左缶のを色違いでいくつか…と思ってたのですが、中身1種類だし3つしか入ってないえー

どうせなら中身も楽しんで欲しいので右の缶も追加。


とはいえ純粋なチョコはそこまで食べないのでなつ前くらいまで残ってたなぁ笑い泣き

溶けちゃうからそろそろ食べ切って…と何度か促したわ泣き笑い

嫌いなわけではないし喜んではいたのですが…。



姉→息子。

ゴンチャロフだったかな。

安定の可愛さだわラブ


姉→夫。


ひとつ恵んでもらった笑い

底がね、平じゃなくて立体なのですよ。

世界初技法でハート型にコーティングとなってました。

キャラメルクリーム入りニコニコ





《ホンイトデーペロペロキャンディー

夫→姉&私


マカロン食べたいと思ってた時期なので良き良きニコニコ


でもさ、いろいろなことが人任せな夫ですから、お返しも用意しない可能性を考えて姉用のは実は用意していた(しかもコープで笑

まさかのラ・メゾンかぶりチュー


(写真お借りして)

こちらは結局わが家で消費したのですが、これも良かったなぁ!




(名目上)息子→私

可愛い目がハート





甥っ子たちにはたいしたものあげてなかったのに姉の気遣いでムーミンを2種類もラブキューン


箱が絵本のようだわ。


ムーミンショップのらしいですがどちらも美味しかったニコニコ




そして最盛期のOLばりに力の入ったピエールマルコリー様は父から。


いやもう神々しくて笑

どこから手をつけたらいいやら。

食べたかったアニモのサブレも入ってる〜目がハート飛び出すハート


ちなみに私があげたものなんて…泣き笑い

たんぱく質&塩分控えてるので成分見て毎回購入するのですがなんていうか…選択肢ないのよね。エコルセがいちばん無難だけど毎回は…。今年はスイートポテト系のお菓子と辻利の里だったかな

お返しが何倍なのやらアセアセアセアセ

ほぼほぼ独り占めさせてもらいました口笛





《母の日ブーケ1

これも名目上は息子からかぁニヤリ

六花亭も良いよね!

みんなで楽しみましたニコニコ

どどんと24本入り。

350mlのスリムボトルです。


緑茶は濃いめが好きなので、気づくと「機能性食品」とかなってるものを選んでることが多いのです。


なので、ヘルシアもきっと良いよね照れ

とお試ししてみたもの。


そういえば飲んだことなかったみたいでさ、初めて飲んだら濃いめのお茶とはまた違ってさらに苦味ある。

これは…続くかなぁ?!

と心配したのだけど、心配は最初だけだったニヤリ


この苦味が心地よくなってしまって…!

気づけばがぶ飲みしてましたよ爆笑

(逆に『濃さ』を謳ってない普通の緑茶が物足りなく感じてしまったのは良いのかどうかキョロキョロ

意外と夫の方が「苦味強くて胃にきそう」とあまり進まないようで。

おかげで今回はほぼほぼ独占できましたニヤリ


内臓脂肪減ってる気はしないけど、脂っこい食事だったりの後はサッパリしますニコニコ

(個人的には黒烏龍茶よりよほど…)