おやつ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

なかなかマカロン買う機会がないのもあってかスーパーの冷凍棚の中のマカロンから目が離せなくなってしまった口笛
どうしても食べたければこれもまぁあり!くらいな。
というかコスパ思えばもうこのくらいが食べやすい泣き笑い笑い泣き





2121年のクリスマスケーキは、買いたいお店がなく自分で作る気力もなく、高島屋オンラインにて初めて配送ケーキなるものを試しました。


選んだ時にはけっこう売り切れも出ていて、このドギツイ赤笑がわりとみんなが食べれそうな構成にニヤリ


届きました〜。この時点ではまだ冷凍。


実食!

真っ黒なのは竹墨だけの真ん中のチョコガナッシュが濃厚びっくり

少しチョコ感が濃すぎたのかあまり売れ行きがよくないキョロキョロ

でも空腹の時に食べると美味しい不思議ニヤリ

でも食後に向かないとなるとやはりクリスマスはシンプルな方が良い。

というか無理して食べてるの見たら来年はもうケーキなくても良いんじゃないかとすら思えてきたわえー





実家に置いてあったお菓子が美味しかった…!

某鳥の卵のチョコバージョンのようで、中はキャラメルブラウニーだそう。

息子がバクバクと食べてたなニコニコ





父からベイクドマシュマロ。

焼きマシュマロサンドなんて商品化したのあるのかーびっくり

マシュマロ好きさんには良いのかな?

あの常温に違和感を覚えてしまう私としてはまぁ普通ニコニコアセアセ




気になって生協さんで試してみた「き花プティモ ホワイト」。

アーモンドガレットにホワイトチョコを挟んだもののようです。

旭川の銘菓らしく他にいちごチョコとかチョコとかもあるみたい。

クッキーではなくガレットなところに興味を持ったのですがおいしかったですニコニコ






同じく生協さんで気になってたもの。

N.Y.キャラメルサンドも美味しいけれど、それよりも手軽で食べやすく美味しい。

ダルメシアン柄も可愛いしこれはまたリピしたいなぁ照れ





お友達からのお土産。

マンゴーのシロップ漬けとカステラ。

息子の好きなものばかりで危うく口に入らないとこだった笑い泣き






横浜出た時におもわず買ってしまったフランセ。

フランセにイチゴショップなんてあるのは初めて知りました。(横浜変わりすぎてもうほんと分からん。)


(中身撮り忘れたので写真HPからお借りしました↓) 


右のイチゴミルクサンド。

練乳入りの苺&ラズベリーペーストにチョコがアクセントでクッキーも美味しくしかもパッケージまで可愛い!

配るとみんな感動する可愛さだ笑


横浜限定となってた気がするイチゴミルクベイクドショコラ。

牛乳パックなケースがこれまた可愛いスター

焼きチョコまではいかないけどけっこうしっとり。

なぜこんな綺麗な色で焼き上げられるのかうさぎ








苺ずいてるのかオードリーも照れ

相変わらずすごい行列で断念しそうになったけど根性で。。。

恒例のハローベリーを買いたかったのですが値上げして一箱の個数が変わってた。

なので小さいの2つ購入。

あとは季節限定ぽいホワイトチョコ。

ドライストロベリー入りのホワイトチョコをウエハースで挟んで大きくカットされたもの。

一口ではかなり大きいけど噛むものでもない気がするキョロキョロ

ナッツも入っていて見ため以上に美味しいですニコニコ





実家にでモンサンクレール。

以前も食べたことあった気がするけどタルトシトロン。




姉→夫へのバレンタインはガレーのチョコ。

50個入りとかだったかな?!

すごいボリュームだし味も沢山あってわたしも楽しめました口笛




姉→息子へのバレンタインはポケモン缶。

中身が本格的なチョコだけどわりと子供ウケしそうな味になってるのねおねがい




私→息子へのバレンタイン

(やはり写真撮り忘れたのでお借りしました。)

松風屋 スイートプラザ恐竜のたまご

化石風の卵缶です照れ

あまりチョコに興味を示さないので今年も遊び感覚で探してしまった。

中は卵型のチョコかパラサウロロフスのミルクチョコ。

卵の方はアーモンド入りで私は好きでした照れ(息子の食べたんかい!)






バレンタイン関係ないのだけど最後の役員会では色々いただきました。

またゲームに買ってしまいアセアセこのほかに野菜とかもあったのですがピンク系のみ写真に残すニヤリ


2月の上生菓子が可愛いラブラブ

お休み多くて余ってたのでメンバーの分までいただいてしまったニコニコ





夫の戦利品。「ル・ぺパン」のぺパン・ドゥ・カカオ

いやこれモンロワールじゃん?

店を分ける理由が分からないくらい同じチョコな気がします爆笑

60個も入ってて食べきれーん泣き笑い






姉(姉夫)→私へのホワイトデー。

銀のぶどうのシュガーバターの木

「用意し忘れたから好きなのあったら言って!」とデパート散策。

このムーミン缶に惹かれて「これが良いラブ」と即決。

正直味とか気にしてなかったのだけどすっごく美味しいよよだれ

パッケージも中身も可愛いし!

パイでクリームを挟まれててすごく美味ラブ

シュガーバターサンドもアップルジンジャーのブリュレ仕立ての方もどっちも美味しい。 

こんど絶対別の味も買おう照れ


缶の裏すら可愛いわラブ




姉(甥っ子)→私へのホワイトデー(だと思う)

自分で買う気でいたらササっと払われてしまったびっくり

ラ・テール 「チーズフォンデュケーキ」

中がとろっとろで美味しそうと思ったのだけど、ほんとに見ため通りとろっとろ。 

一瞬でなくなりましたチュー

息子のもぺろりよだれ




父→私へのホワイトデー

なぜか2つ。

ジャンポールエヴァンはもういわずもがなですが、アトリエ アニバーサリーの焼き菓子が想像以上に美味しい。

夫と分けたので、ローズバニラと塩ミルクショコラをいただきました。





夫→私へのホワイトデー。

遅くに帰ってしたしまぁ最近色々と雑に扱ってたし笑てっきり今年はないもんだと思っていたけど買ってきたニヤリ

すでにバラ売りしか残ってなかったらしくちょっと過剰梱包なお菓子。

カカオシックのチョコレートサンド

苺がやっぱり美味しいよねラブ