そとごはん | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

年末からだけど今年は月1で横浜に出れているラブ


姉と年末の買い物した日に入りたくなった「満天餃子」

いつも夫と分け合っていたのだけど、姉とは個々に注文。そのせいか感覚掴めず頼みすぎたガーン

うん、どう見ても多いわ!





1年ぶり?のお友達と前回と同じパン食べ放題のお店でランチ。

このパンを食べすぎてメインは要らないわってなるんだけど懲りずにやっちゃうよね笑い泣き


お代わりとか!


前回ハンバーグ&ビーフシチューみたいな激重なメインだったのを反省してお魚。

レモンバターのソースが絶妙でレモンの香りもとても爽やかでこれは大当たりでした爆笑





3年ぶり?4年ぶり?なお友達はなかなか予定を合わせるのが大変でお茶じかんになりました。

友人のなにかの特典でもらえるジュース付き(氷までジュースでしたびっくり


美しいぃぃラブキューン

パフェも悩んだけれどこの組み合わせをメニューだけでなく実際に見てみたくてさ。


裏はこんなです。

濃厚チョコケーキ?にゼリー、アイスっぽいのと乗ってます。

目で楽しむのも大事だなぁ。

いや、この感覚久しぶり爆笑




帰りが遅くなって安売りするお弁当を買って帰るのがなんか恒例化してきたかも?!





園行事の合間のランチ。

私はお手伝いで朝から最後まで残らねばならず、お昼食べたら息子&夫とは解散。

園の近くの定食屋さんにしました。

1度は入りたいと思っていたので良い機会でした。

天丼のタレがかかったご飯が美味しいラブ(そこか?)





この日も横浜照れ

法事の帰りに姉と甥っ子とランチ。

高校入るくらいまで背が伸びずにカルシウムウエハスを食べていた甥っ子、すごく背が伸びた爆笑

息子が生まれた時はまだ小学生だったんだけどなぁ!

息子のこと重いって持ち上げられなかったのになぁ!

早い…!



撮ってないのもあるけど外食はまだ少ないかな?


未就学児は無料のところがあることを年長になって知り、焼肉食べ放題とか行ったわね。

鉄板焼き食べ放題も行ったわね。

食事の時は相変わらず集中できず遊んでしまう息子は、家の外でもとうぜん積極的に食べようとせず逆にお金かかる方が腹立たしいレベルなので今のうちに…と思ってたのですよ。

小学生になってしまったので今後は食べ放題はないかなぁ笑い泣き

食べ放題って久しぶりでけっこう楽しめました照れ