中にツナマヨ入れてるのですが、意外と入れるの大変でした。
そしてパン生地巻くのも下手すぎた
少しは手作りパンを食べるようになってきたのでできればもう少し頻繁にやりたいのだけど昨年度はムリだった
粉がどんどんダメになる。。。
せっかく買ったラフランスを「不味い」と言われて、でも自分は果物食べる習慣もなかったのでカマンベールと焼いてしまった。
これはチーズとラフランスだけで焼いてお酒のツマミになるレシピだったのだけど、お酒飲まないしパイシートに乗せて食事に。
これだと美味しいって食べてたんだよねぇ
私も久しぶりに作って止まらなくなり大きく大きくして残り全部焼いてしまったよ。
(せっかくのラフランス、生で食べてあげなくてごめん)
うん、これだけ食べたらだいぶ満足しました。
しばらくはいらん
パイシートとベーコンの消費に。粉チーズいり。
柄にもなくハート型とか!
まぁ、ハートと言ってもいろんな形があるわね
とってもとっても好評でしたが湿気も早くトースターで焼き直していただきました。
でもこれはまた作ろう。
巻くだけだしカンタン
生協さんで何故かずっと蓮根が安くて毎週注文してたのですが流石に使い途が分からなくなりとうとう手間をかけるしかなくなった。
そんなダメダメな動機で出来上がった蓮根キッシュ。
最近作ってなかったのでタルト型だすのも面倒で近くに置きっぱなしだったコモントルテ型にしました。
横着したから分量が分からなかったけどまぁ適当に。
コモントルテ型2つと小さいの2つできました。
蓮根大量投入ですがイケた
一台お裾分けで貰われていきましたがそちらでも好評だったようで良かった
野菜ジュース消費に。
冷凍庫にあったむき枝豆全部使って溢れるほどの枝豆チーズパンを。
チーズも飛び出た
できたらハードパンで作ったらもっと好みになる気はしますが粉ダメにしちゃったしね
今年こそはパン焼き頻度増やすぞ
(と、毎年言ってる気がする)