いろいろ食品 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

お土産でいただたコストコドーナツピンクドーナツ
どれも結構甘めでしたニコニコ




父から送られてきたお肉ラブ
小さめだけど美味しい赤身ステーキ




金箔入りって単語に惹かれて年末に買ってみたスパークリングワイン。
同じ金箔入りでもっとお安いのあったけど、これものすごく好きだったので結果OK照れ
飲めない人間には好みの味は飲み過ぎてしまって危険ではありますが〜てへぺろ




今年のネスプレッソ。
5本買うとお得なセットもらえるとかで多めに爆笑アセアセ
上から
①イスピィラツィオーネ・ノヴェチェント
②フォレスト・アーモンド・フレーバー
③フォレスト・フルーツ・フレーバー
④キャラメル・クレームブリュレ
⑤キアロ

なか3本はフレーバーを選んでしまった。
酸味が強い気がして長く避けてたけど、ラテにしちゃうとデザートコーヒーみたいで美味しいことをヘーゼルナッツで知ったのでニコニコ
時期的に試飲できないので全て挑戦照れ

いちばん下は確か豆自体の香りでフレーバーコーヒーのような甘さがあるとかニコニコ



おまけに頂いた14カプセルセットと、なぜかこの日姉からも1本もらったびっくり
スタバとコラボしてたのも知らなかったよー。


毎年恒例チョコ。
ミルクが出てたので即買い。
今年のお試しはブラックジンジャーなのだけど、ドライのジンジャー粒とブラックチョコでなかなかのパンチ力チュー人を選ぶわ…。




こちらもコストコのお裾分け品。
白葡萄ジャスミン茶が美味しいおねがい
ルピシアのフレーバーティーがペットボトルになったかのようで大量買いしたい照れ
焼く前(?!)のパンをいただいてびっくりだよびっくり

オーブンで焼く直前までできてるらしく、焼きたてが食べれるとか。
全く膨らまないどころか縮んだ?!
色々と衝撃的。
ハードよりのパンで美味しいけれどちょっとオーブン使うし焼きたて1度に6個も食べきれないしでちょっと面倒よね?!

 

クリスマスケーキ用に奮発したプラリネクリームが余ってる。。。
お菓子を作れば良いのだろうけどなかなかでショボーンその前にパンに塗って食べようかキョロキョロ
それとも大失敗のリベンジでもする?いやいやいや爆笑





無印のお試し品。
ネバネバ系スープは健康のために。あっさり味で満足。
レモンライムには個人的にジンジャーは要らなかったなぁ。生姜湯とか飲み慣れてる方には良いのかも?




スカイタイムは知ってるけどスカイベリーは初めて!と思ったけど決してJALってわけじゃなかったのね爆笑アセアセ
以前このパックでスカイタイム出てたもんで勘違いアセアセアセアセ

モナンシロップは初挑戦。
以前なら買おうとも思わなかったヘーゼルナッツ。
こちらもフレーバーコーヒー作る用です照れ
ラテに垂らすと美味しいラブ




1月のカルディ。
左下らへんはリピ商品多めかなぁ。
ウニ茶碗蒸し、出来立ては美味しいけれど時間が経つと生臭くてきっつい味になる爆笑アセアセ
 
グミは見かけるとつい買ってしまう〜爆笑    
いつの間にか堅めのHARIBO食べれるようになってたので配りやすいタイプを。
4Dグミも形が可愛くて好きですラブ
ストックどれだけあるのか。。。






某アプリで当選した調味料たち。
これ欲しいなぁと思ってたのですごく嬉しいおねがい
クスクス、パエリアの素、ハラペーニョ以外は初めてかな。
ペーストになったグリーンカレーで色々なものがタイ風になるびっくり
ハリッサは使いきれなそうで買うの躊躇ってましたが頂いちゃったもんね照れ(かんずりもまだあってほんといつ使おうキョロキョロ

ぎゅうぎゅうに箱に詰まってたので瓶から液ダレがあったりパッケージ割れちゃったりとかもありましたが…ショボーン
パエリアの素は家にあった大きいのに移して使おう。





姉が急に食べたくなったけどカルディで欠品してるえーんというので近くのスーパーで探して買ってあげるついでに自分のも買った。
たまに食べたくなるジャンクな味だけどけっして手を出してはいけないお年頃笑い泣き
危険だアセアセ



同じく1月のカルディ。
ドライマンゴーにハマった息子のためにノーマルのとチョコ掛けのとお試しのパインも。
ついでにカレースプレッドも好みだったようニヤリ
濃厚白胡麻坦々がひとりランチの時間にとても楽で美味しくて買い足したかったのに見つけられなかったよー。残念笑い泣き
かんずりの使い方、迷走中えー
      





スーパーのワゴンにてびっくりするくらいの大安売りされていた。(と言っても定価は知らぬ。)
炊き込みライスもドキドキでしたが美味しかったよ!
もち麦ちょっと気になってたのでこういう商品はありがたい照れ
塩分カットのソースはウスターが良かったのに…と思ってたら後日見つけました。
やはりこちらはだいぶお安かったのだと記憶。






柿の種にチーズがあるんだぁ!とネットで大量購入したら店舗でも売り出すように。
と思ったけど会社違ったよ!

上のは間違いなく柿の種チーズです。
辛味しっかりある。

下のはチーズ味のおかきです。
全く辛くない。
でもおかきとしてはこちらの方が遥かに美味しい…と感じてしまった。
工場残念でしたがショボーンそろそろ稼働できるとか。
頑張ってほしい。






ずーっと避けていた(こんなにお安くて美味しいのかね?!とか上から目線で思ってたパンチ!)某国のお酢ドリンク。
国内スーパーのが黒酢ばかりなのと100%お酢じゃないものもあったりして探すの面倒で手を出してみたらめちゃくちゃ美味しかったラブ
なのでネットで大量買い。
これで毎日食前酢飲める!って思ったけど普通に炭酸とかで割ってがぶ飲みしてます照れ


   


3月のカルディ。
お菓子ばかりとひとりランチのネタを追加ニヤリ
恐竜クッキーは…もう……だいぶ期待はずれでした。。
ほぼ割れてるし笑い泣き





ついつい衝動買いの不思議商品。
カリカリ…はしてないです。(スナック菓子じゃない、ってのはそういう意味なんでしょう。)
使い方がよく分からない…。
ってことでサラダに乗せてみたキョロキョロ




4月のカルディ。
葱油餅、気になります照れ
こんな素を買わなくても色々なとこにレシピ載っているけど思わず。
去年レモン?だかのツユが出てましたが今年は直七ですって。好みだったけど「素麺は麺つゆ!」って固定観念が強すぎて使うのを忘れがちになったのよね。
懲りずに今年も買うニヤリ