そとごはん | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

整骨院通いとランチの記録がほぼメインチュー


これでワンコインな海鮮丼。コスパも良いし外食だけどお腹苦しくなることもなく量もちょうど良いニコニコ
わたしの適量とはこれくらいになってしまったんだなぁキョロキョロ





ハロウィンの頃のスタバだったかな。
紫芋のなくなっててソースでかけるタイプのもの。
イマイチ〜キョロキョロ
無理して限定品頼むこともなかったか。




11月の鎌倉行った時の。
生しらすも久しぶりに食べました。
息子には1人前が多そうだったので、単品のご飯と単品の釜揚げしらすを頼んでテーブルで丼を作ってみた。

酸っぱいレモネードってことで最後に生レモン絞ってくれるお店。
さっぱりしてうまー照れ

ついでにこの日のお土産。
力餅家久しぶりに通りました!
七五三まえだったので千年飴も。
最近は不二家のものばかりみかけるので昔ながらのさらし飴のようなのも試してほしくてニコニコ
長谷駅の近くにあるどら焼きと、
あと小町通りで衝動買いのドライフルーツ。
試食ばんばん渡される上に夫も息子も好きそうだったのでついニコニコ






「餃子の王様」というなんだか紛らわしい名前の中華屋。
他の方の食べてた坦々麺が美味しそうで頼んだのですがとんでもなく大きなラーメン丼びっくり
これに炒飯もつくとか…笑い泣き 
(他の方の大量に残してたのが気になったけど量が多すぎるわ!)
味は美味しかったです。炒飯も。 
ここのお店、店員さんはほぼ現地の方らしく本格派なお味なのかな。
(量は間違いなく現地基準な気がします。)




義実家でデリバリーしてくれた釜寅。
釜が使い捨てになっててびっくりだよびっくり
わたしはそんなに気にならなかったけどご飯が硬いとお義母さんは不満だったよう。
使い捨ての釜の影響かな…キョロキョロ


  

「餃子の王様」再びニヤリ
次は取り分けよう!って3皿頼んだら結局変わらない苦しさで惨敗笑い泣き
堅焼きそば、具沢山で美味しいです。
キムチ炒飯って好きだけどお店で見かけることはあまりない。これもとっても美味しかった。

で、敗因の原因の大餃子。
ひとつ15cmくらいあるんですよね。
ふわっとしてるかと思ったらコンビーフのような詰まったお肉がぎっしり笑い泣き
味も含めて想像とちがーう。
ひとり3つで普通に一食分のおかずになるわ。。。。





幼稚園のイベント帰りに家族でスシローランチ。
昼から食べすぎる。

久しぶりのウニパスタだけど空腹状態で口にしなかったからか以前ほどの感動がなかったわショボーン





ココスランチ。
近所だったためか、役員打ち合わせの場に夫と息子が乱入してしまい強制解散させてしまった日アセアセ
時間は過ぎてたけど気まずい笑い泣き
そんなわけでわが家だけ居座ってそのままランチへ。
ここの雲丹シリーズを最近見ないので、メキシカンシリーズを。
サルサソースは美味しいけれどほかはなぁ…キョロキョロ





名前忘れたけどお肉が美味しかったお店のローストビーフ丼。
色々なところがお久しぶりですニヤリ





焼きビーフンと大根餅セットで台湾飯の日。
烏龍茶はパックに詰めてくれました。
ここもボリュームちょうどですがコスパはよくないかなぁキョロキョロ

  

前菜の生春巻きとパクチースープ。
(この後お友達のパクチーを投げ入れられましましになりますチュー

美味しいと噂を聞いたタイ料理です。
卵のカレーにしてみたけどパンチも特になく。。。
頼んだもののせいかもだけどリピはしなそう。





1月。義実家でデリバリーしてくれた銀のさら。
いつもにぎりですがちらしにさせてもらった。
私この方が好きかも〜ラブ



ここも久しぶりに通って見かけたよニコニコ
茂蔵の季節の懐石弁当おねがい

ほかにも副菜つけちゃうから相変わらず満腹笑い泣き





和食のファミレス(どこだったかな?)にて。
この直前に息子が飴を飲み込んだのか胸が痛いと苦しがって大泣き。。。
夕方車移動中だったのを慌てて病院に電話して閉まるギリギリに滑り込むという。。。
で、車降りて走ってる間に胃に落ちたのかケロッとし始める息子。
なんかもう気疲れしてしまって食べる気力も起きなかったゲッソリ





3月。
お友達とのスシロー。
夫と行くより食べ過ぎないで助かる〜爆笑
これ、小さいけど具がぎっしりで良かったニコニコ



整骨院の予約が早めに取れなくて時間が余ったのでスタバでチョコクロワッサン食べちゃった照れ
美味しい照れ




ウェンディーズのワンコインセット。
テリヤキが薄っぺらくてびっくりしたけどJr.とかって小さいサイズだったみたい。
たまにやっつけランチになるな爆笑アセアセ