パン祭り的なイベントにて
イチヂクパン
右下はハーフサイズの揚げパン。
色々あるけどシナモンシュガーにしたのです

息子も食べてたのでシナモンは多少いけるらしい
どうしても気になってお土産に持ち帰り夕飯にしてしまったたまごドックサンド。
サイズはなんとお尻拭きより一回り大きいくらい

高知の名物パンらしいぼうしパン。
UFOみたいな形でもある

甘食とメロンパンの中間のような感じかなぁ

割と素朴なので個人的にはメロンパンのほうが好き。

結局たまごサンドは買わなかったのですが、代わりに試したチーズドック。
イベントで買うのより遥かに安い上にヨーグルトにはシュガーフロストまでついてきた

横浜出たので嬉しくて大量買いしてきた日

地下のパンコーナーには色々なお店が常設するようになっててびっくりした。
あまりに地下街変わりすぎててもう道が分からないの

もはやおのぼりさん

どれがどのお店か忘れてしまったけど、代官山のメゾン・イチも入ってて嬉しい

しらすと空豆のフォカッチャ
ベーコンのバトン
だったかな。
サンジェルマンのとろーりチーズ
よくばりフランク(袋入ってて見えん。)
大麦のリュスティック(ブーランジュリー トレフール)
チョココロネ
カレーパンとか。

ランチしたい…

この日は叶わなかったのでウィンナー入りバケットとガーリックフランスを購入。
どちらも一口さいずなんだけど…止まらない

(ひとつ上の写真に入り込んじゃってます
)

こちらの方が食べやすいお惣菜パンが多くて好みです。
2種類の具入りのバケットサンドのボリュームに感動。
えびとアボカドのパンが美味しそうでとったら、
他にもバインミー専門店あるようだったけど見かけず〜。
残念だけど横浜がますます楽しくなっていて嬉しい
