毎週通ってればそうもなるか…

フリーのドリンクに釣られて出かけたとある日のトレー。
久しぶりのバゲット

カボチャのラウンドパンは息子用。
(相変わらずふわっふわの美味パンなのだけど途中から食べなくなってしまったの

なぜ…。)
ほうじ茶クリームパンとハムチーズサンド。
すっごく期待してたのになんと生地に紅茶葉混ぜ込んであるのー

(翌日も行って確認したら説明文に「Wティー使用〜」みたく書かれててね。。。
ネーミングの「ほうじ茶クリームパン」しか見ずに買っていた。)
紅茶苦手なので一口齧ってチェンジ!
本当は夫用に買っていたのだけどサクッと頂いてしまったわ。
暑くてもスタミナを!みたいなパンなのだけど、なかなかにこの日は涼しくなってたな

最初の頃は私が食べちゃってたのだけど(
)ある日あげてみたら食べたのでそれ以来あげることに。

バターも砂糖もたっぷりすぎてちょっと心配ではあるけどたまにだし、とまた都合よく言い訳。

たまにはこんなセレクトも良いかね。
そして月末。
クロワッサンもパン・オ,ショコラもぷっくりしていてとても美味しそうなのになぜかほとんど買うことがなかったなぁと気づいてこんな感じになりました。
右は何回リピートしてるか分からないシナモンシュガーのスティックパン。
真ん中のオレンジは息子用にカボチャのマフィン。
安定の焦がしクロワッサンと。
(たとえ焦げたとしても)クロワッサンは温められるので翌日でも良いですが、パン・オ・ショコラはパリッと感が消えちゃうので当日消費できないときはダメですね〜。
パリッとを求めなければこれで十分美味しい。
ハロウィン
に向けてちょっとだけ賑やかになっていた日。
で、この日。

焼きとうもろこしパン。
ラズベリーデニッシュ(夫の)
モンブランパン(私の)
カボチャのマフィン(息子の)
だけで足りずにサンドイッチ追加。
ここのサンドイッチ美味しいけれどいつも1種類くらいしか残ってなくて。
この日は選べたので最後の最後で追加しちゃいました〜

ハムとレタスとポテサラと(夫の)
鶏とレタスとごぼうサラダと(私の)
パンが両面で違うのが凝ってます。
そしてやはりここのサンドイッチ美味しかった。
もっと種類を増やして欲しい。
外でも販売してたのですが、あまりに気になって持ち帰っちゃったよ

袋いりますかー?って断ったのだけど、どんな袋に入れてくれるつもりだったのかとても気になるロングさ。
家に帰って何気なく夫が置いたパンはウィンナーがテーブルにくっついちゃってるよね。
ぴったりのお皿などあるわけもなく、お皿に移してもテーブルにくっつく



もう諦めるしかない。
味がどうこうよりも見ためで購入したんだから

面白いもの撮れたくらいな気持ちで

去年のモンブランがすっごく美味しくてね、今年も楽しみにしてたのだけどなんか形変わってる。
説明読んでもどうも去年のと違う。
それで今まで買わずにいたのですがとうとう試してみることに。
去年のは中が餡ホイップ?だったのですよ。
そして渋皮煮だった。
今年は中がカスタード。
そして甘露煮。
全然ちがーう

カスタードがモンブランより多くて濃厚なのですがよくある普通のモンブランパンになってしまった。。
残念。