最近のいろいろ食材 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

前記事と何か違うのかって内容ですがまぁ、いろいろと溜まっていたのねってことで。。


久しぶりのネスプレッソ。
限定品が出てると気前の良い姉がたまに買ってきてくれるおねがい
{0293F4B7-E08A-484C-9F67-E3967D4EECE7}
おかげでわが家のカプセルは切れることがない。

来客の時には重宝するのでとてもありがたい照れ





そして、お裾分けのリリエンベルグマカロンピンクマカロンとクッキークッキー
{7B33547B-4176-42B2-BE6B-BC93892B5FA7}
{8B83DB5B-6979-43EA-B076-9BA0D464D4D8}

マカロン食べるの久しぶりだったなぁ照れ
久しぶりのマカロンが美味しいやつで良かったなぁ照れ
クッキーも安定の美味しさだし。


お裾分け2のCHAYAの焼き菓子も好みでした。
{4A7AC04D-3F85-453C-B73E-48FE15E5F855}
写真ないけど抹茶の方が特に良い。












だいぶ前から気になっていたアヲハタのテリーヌシリーズをいまさらようやく試してみました。
{AE93712C-197B-412B-AB00-AEF3F86A6439}
期待が大きすぎたかしらね…?
なんか生臭い。。。
これほんとにスモークサーモン?って味だったし…。
パケにやられた感じ…ショボーン



そしてパケにやられたといえばこちらも。
{80E55FE2-28E5-4724-86C7-359647912EC7}
ほうじ茶ラテのペットボトルなんて初めてみたので嬉しくて即買い。

めちゃくちゃ味薄かった…。
ミルクが水っぽくて。

ほうじ茶ラテってカフェのか、お茶屋のレシピで作った自作のとかしか今までは飲んだことなかったからさ。。。
もっとずっとミルクが濃かったんだよね。
ミルク出ししてたし。

でもペットボトルだし、そりゃ水っぽくなっちゃうか。。。
(紅茶飲まないのであまり分かりませんが、自作のロイヤルミルクティーとペットボトルのミルクティーではだいぶ違うだろうなって想像はつくからさ。
まぁ、それくらいの差があったってことよね。)










そして毎度のカレー。

100時間カレーと併せて買っていたBondyのレトルトがすごく美味しかったーびっくり
お店に行ったのがだいぶ昔すぎて忘れてたけど確かこんな味!
ムムム…お目当の100時間カレーより美味しいんじゃない??
{AF6A4CFD-47D2-4EF4-B2A1-F2BA1E2B89D8}
ってことでなくなる前に買い足ししてきました〜爆笑






タイカレー缶で有名なイナバでこんなの見つけて思わず購入。
黒カレーですって。
{BAC4A959-A171-4D5C-9B02-26407E3ADF87}
思い描いた黒カレーとは違うけれど、スパイシーで夫の好きそうなカレーでしたニコニコ




こちらはカレーではなくハヤシになりますが。
横濱舶来亭。
{44D47FD5-DFDD-4CC3-B960-E5E80F6FCACD}
ここのカレーは大辛→中辛と試し、中辛最高!となったあとでかなりチャレンジの「トロピカルカレー」を買っていました。
実はこのハヤシフレーク買った時点でまだ「トロピカルカレー」試してなくてね…
貯まってしまうからと慌てて試したら今まで食べたことない味でものすごく美味しかったのびっくり

これまたリピリピとか言って再び買いに走ったので結局在庫増えただけで終わった…。
(わが家のカレーは購入と消費のバランスが合っていない…!)

そんなわけでこのハヤシフレークには大いに期待しているのですチュー




せっせと備蓄を増やすかのように新たに追加されたこちら。
{61DC6C15-3372-46E1-810F-595CFE5C0FE0}
新宿で目立つ看板が気になってましたが入ったことなかったゴーゴーカレー。

なんか凄そうよね
何がどうって聞かれると困るけど何かが凄そうよね

楽しみ。

宅配で見つけて思わずポチりしてしまったのだけど駅ナカのスーパーに普通に置いてあった。
ボンディカレーもそこで買ったのですがカレーにやたらと力入っててありがたいことです







ようやくカレーから離れ…。

フィーバーか?ってくらいいつの間にか増えていたBEN&JERRY'Sたち。
{82E2C1F5-241F-40FB-B17E-17E72B4D736C}
コットンキャンディーが美味しくてリピついでに他の種類も試したのですがね、 

ブラウンシュガーフロスティも、
ジンジャーラムも、
バナナウィスキーフォスターも
凄く美味しかったー


これはブラウンシュガーフロスティ。
{6E9ACD64-FAD1-44FF-8078-07F697DB686D}
最初に食べたのがチョコ系だったからこの量で濃厚さが辛くなりましたが、他のは余裕で食べきれる

実はこのあともなんども買い足してしまってるのですよ。










しばらくやめてましたが再開したカルピス照れ
{BAB1DFE5-6BB8-417B-8900-E986737C5799}
暑くなってきたからまた飲みたくなったのです。
というかメロン初めてで飛びついたニヤリ
冬の間もホットカルピスで飲んでいたのですけどね、夏と比べたらのんびり消費になってて。
気になる味を買うんだけど9割夫に飲まれて終わる…というのが続いてたからさ。
自分ほとんど飲まないのに常備するのが面倒になったというか…てへぺろ
(だって飲みたい時にはなくなってるんだもの

夫はカルピスが特に好きなわけでなくただあるから飲むって感じなのであまり好きではないメロンなら滅多に手を出すまいニヤリ
ゆっくり堪能しようと思います〜ニヤリ