デリカ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

妊娠が分かってから、無駄な糖分は不要とばかりにお菓子作りは止めていたので習い事も7月を最後にぱったり行かなくなってしまっていました。
(今にして思えば作らなくてもガツガツ糖分摂取してたじゃないのって感じですが
そして現在進行系


なので、再びお食事系のクラスに出たいなと思っていたのです。


ですがつわりの時期、その後食欲落ちてる時期はお料理教室行く気にならず。
その後、体調も良くなってからは色々と週末予定をいれてしまって行けず。。
たまにお教室の日に予定がなくても避けたい素材を使ってるメニューの日だったり。。。

なかなかタイミング合わずに不義理なことをしていたのですが〜。
やっと2月の終わりに参加できました



ジャガイモと鱈のブランダード
{1FB418AB-F318-4116-8609-FFC294397339}
鱈入りのポテトサラダみたいな感じです




長ねぎとオレンジのキッシュ。
{A87C6A08-AF22-4C9C-AD84-AB3536475CB6}
この組合せの味がまったく想像できなくてとても楽しみにしていたキッシュ。
長ねぎだけなら冬のキッシュという感じでそれはそれでもちろん美味しいだろうけど、オレンジが入ることで一気におしゃれな味になりますびっくり

良いなぁ、これ
キッシュ自体もすごく食べたかったこともありかなり満足〜。




この日頂いたおやつ。
{06FE428E-B133-4CF5-B342-9A67AF62C133}

先生が毎年この時期作るという手の込んだクッキーと、写真忘れてしまいましたが今年のバレンタイン講座で作ったというチョコタルト。
毎年タルトが多いのですが今年のはとても好みでした。
ザクザクとしたアーモンド入りでチョコも2種類混ぜ合わせたものらしい。
習いたかったなぁ







先生から御守りいただきました
{47DB32DB-1496-42AB-8FEF-C06661D34B57}
色々と思い出のある神社のもので嬉しい



そして、久しぶりにクラスに参加することを聞いて、わざわざ同じ日に合わせて一緒に参加してくれたお友達から頂いたチョコレート。
{8C85779B-F42B-47BE-B2FE-CD985800C891}
Meijiの美味しいやつだー
フランボワーズしか試してなかったので嬉しい。
こちらも美味しかったです。
他のチョコも頂いたけどこれまた写真忘れた。




そしてもう1人、同じ日に合わせて参加してくれたお友達からお土産。
(美術館に誘われていたのですが、坐骨神経もひどくて寒い館内をゆったり歩き回る自信がなくお断りしていたの。
他の共通のお友達と行ったらしくわざわざお土産買ってくれていた
{868FC2C8-6021-4A0E-BD8C-9BBDDB59A8D3}
レーズン?と思ったら他にも色々入ってるみたいラブ
たっぷり爆笑
パンに使いたい〜
楽しみです〜



半年以上ご無沙汰していたと言うのにみなさん優しくて感動でした

産後また行きたいと思うもののまったく想像できない日々が始まるので、もしかしたら教室に参加できるのはこれが最後になるのかもしれない、なんて想いもあり少ししんみりしていたのですが…


他の方々にもとても祝福していただいて、頑張らなきゃいけないんだな〜なんて改めて思ったりもした日。