
戦利品達で連日のケーキ三昧。
(当日中にお召し上がり下さいとかってさすがにムリだ。
まぁそこは自己責任ですが、数日かけていただきます
)

並んだ当日、午後になって苺を引き取りに来た姉も一緒にお茶時間。
あまおうのロールケーキ

フルーツは文句なしでしたがもともとが果物屋さんならケーキにそこまで力入れてないかなぁなんて思っていたけれど、ロール生地しっとりだし苺邪魔しないシンプルな甘さで非常に美味しかった

タルト

前回食べたベリーのタルト(下)は夫に譲り、悩んで断念した上のタルトをいただきます。
ケーキというより…
とりあえずタルトの形にしてみましたけど苺がメインですってほどの大粒がゴロゴロっと乗ったもの

ショートケーキ

クリームが好きな夫にシンプルな方を譲り、チョコレートの方をいただきます。
でもチョコのって中に苺入ってないんだった〜

なんとなく苺不足。
残り物。
残ったあまおうのロールケーキを2人で食べた後、ラズベリーのこちらはこっそり1人で片付けました

しかしこんな生活を続けて良いものか…。
糖尿出ないのを良いことに、9ヶ月を超えたあたりから理性が崩壊してしまったみたい

この後はまた再びお徳用なお安い苺を買いまくっていたりします。
若干夫が飽きて来ている…?!
私は苺だけでなくみかんにバナナとまだまだ果物切らしたくない気分なのだけど〜

ちなみに。
先日購入したフリーカップに合わせてるのは、今年の姉からの誕生日プレゼント(にリクエストしたもの)の一部です〜

木のコースター欲しかったの

断捨離、断捨離〜とか思いながら増えてくものの方が多い気がする…

そしてその姉。
下の甥っ子のおたふく風邪が収束して、もううつらないかなってタイミングでわが家にやって来てロールケーキを食べていったのですが、この数日後に上の甥っ子に感染した疑惑

というか潜伏期間3週間ぴったりと喉が痛くなった時点でアウトだよね







再び会うのは自粛となりました。。。
(私も夫もかかってないものでね…。
風疹は妊娠初期に調べてもらったけれどおたふくってそういえば調べてないよね。
出産の時期にかかってなければ胎児に影響ないとなっていても微妙すぎる時期です。。。)
そんなわけで暇すぎる
