萌木の村 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

清里への着いた日。

いきなり決まった旅行だったので下調べなく、向かう途中にスマホで調べたりして。

私が一番気になった萌木の村に寄ってもらうことに


その前に目に入ったこちらにも。
{2E27C9E0-7945-4AD8-8AAE-ABF67DB47E3F}

清里へのジャムの店を覗き、お豆腐屋さんを覗き…、

{25903AC8-E909-428F-BB95-BE3049C03AFE}

ミルクプラントでソフトクリーム。
{09326D09-1D9A-461D-993E-43DE637332D7}

寒かったけどやはり美味しかった〜




さて食べたら萌木の村!


入ってすぐにお花に埋もれたお店が。
{6957CD85-792A-4FDB-8EBE-32F233750CBA}

その後も可愛らしいお庭と建物がたくさん並んでます。

{AD619EC6-6A9F-4033-979A-776529948703}


ほとんど雑貨屋さんなのです
{4A865555-A42E-4999-8273-B23EA106DEEA}


カフェのお隣にはメリーゴーランドも。
これちゃんと動くみたいですよ〜。
{26220383-236C-4181-94FC-F76C27E1D835}



{99C34B06-B7F0-4F70-9EE7-8F1439A9B4EB}


ネコやいぬの雑貨が多くてね、もうあれこれ欲しくなってしまって自粛が大変
{0180917E-FC2B-495F-8013-80D2AC57EFC8}


オルゴール館。
{1D908B4C-724E-443D-86A0-B8EB0CE219A2}


手作りの鹿(?)やら犬やらがたくさんいます〜。
{0582ECC2-1617-4F2F-ABF6-01557C331E3A}



周り囲まれた薔薇ガーデン
{4411B689-6790-4579-8D3F-D93FD080C469}
入りたかったけれどカフェ利用者限定らしい。
カレーパンのために全くお腹空いてない上に、夕方だったのでこの後ホテル着いたらきっとすぐ夕飯になる……と思うとお茶できませんでした

こちらには薔薇のソフトクリームも売られてて食べたかったなぁ!




散々、お茶するかどうかに悩んだのですがそろそろホテルに向かうことにして諦めましたよ、




この近くにも泊まるところたくさんあるみたいです。
{8BC075F1-B007-4FCD-886F-75647ED6CFC3}

なんかひとつひとつ可愛くて思わずパチリ



この後ホテルにに向かい夕飯かと思ったら夕飯は20時近かった…!
お茶しておけばよかったー
庭散策&温泉入って夕飯を待ちます〜。