お食事〜 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

20時まで長かったよ!

お腹空きまくって夫のテンション低すぎて笑えた。


待ちわびた夕飯は洋食でお願いしてます
{51EE2011-248A-484B-9B87-B3F2A25B747C}



{B11BB2B6-9B71-489B-85A8-13AAF0779FDC}

アミューズ
「焼き茄子のピューレと健味鶏のマリネ
北海道産「オオカミの桃」のエスプーマ仕立て」

山梨だけにてっきり桃かと思ったらトマトの品種でした
しかし焼きなすって美味しい



サラダ前菜
「ビンチョウマグロとイタヤ貝、小海老の前菜
ハーブのサラダ仕立て
すどちのヴィネグレット」








{158DD929-8F6F-4AF3-B7CF-70372D9E0177}
パン
クルミパン、ローズマリーパン、トマトとバジルのパン……だったかな。

ひとつひとつが妙に大きくて好みのお代わりしたくても食べきれない…


コーヒースープ
「カリフラワーのスープ」
涼しかったので温かいスープで嬉しかったです。





{7B51765C-F752-4947-925E-A0F9ABF315BF}

魚しっぽ魚あたま魚料理
「カレイのポワレ
夏野菜とウドのサラダ
甲州白ワインと高原牛乳のソース」


パフェ本日のグラニテ
なんだったかなぁ。
すでに記憶ない…
柚子だったような気はするのですが…。





{8F035795-7E6B-4E3D-BCE6-82AD7E139E2B}

肉料理
「富士桜ポークのサルティンボッカスタイル
さつま芋のピューレと人参と筍のコンフィ
ジュードヴォーのスープ仕立て」

このお肉は非常に美味でした






{D234BFF4-4D3E-4F72-B1E6-65AEB589F38F}

ショートケーキデザート
桃のゼリーとバニラアイス
ゼリーの食感が面白い。和菓子のよう。

コーヒーお茶
普段ならコーヒーですが、夕飯待ちの間にお部屋にあったコーヒー飲んでいたのでハーブティーにしました。

苦手かと思ったミントティー、美味しく飲めました照れ











翌朝。
天気悪くてねぇ。
(私たちの旅行はいつもこんな…)
悪いどころか大雨でねぇ。。。

景色の良いところは行っても何も見れないし危ないからとこの日の予定は特に決まらず。
チェックアウトギリギリまでのんびりすることにしましたよ。

ギリギリまで寝て、朝ごはん食べてから温泉口笛


朝は和食にしました。
{3DF237C5-8D64-4E2A-834C-6478ACBCAA52}

以前なら絶対洋食にしてたけど、最近は旅先での和朝食か好き。


{DF54D91C-7CAD-4112-80BD-CA859D596456}
味噌汁の代わりのほうとう。

{A78C4B9E-A0CA-4B79-9DF8-5ACD8336061C}
蒸篭の中は蒸し野菜とウィンナー。


ご飯もお粥と選べたのでお粥にしてもらいました。
朝は胃に優しいのが良いお年頃