
プレミアム熟カレーとプレミアム熟ハヤシ



本音を言えばルーものだとハヤシが好きです。
届いた時にもハヤシライスだ~
って喜んでしまった。

でもカレーメインでハヤシはオマケみたいに書かれてました

なのでカレー先に使ってみたよ


(前の記事確認したら一応今年1回は使ってるのね。某ゴール◯ンカレーの黄金の箱の。)
中パッケージこんな。

カレー作るだけなら1箱まとめて作っちゃうので必要ないけれど、即席スープでルー1つ使いたい時とかには便利です。
シチュー系に塊お肉は苦手なのでひき肉で。

実は薄切り肉なかっただけ

でも挽肉カレー好きなのはほんとですよー

THE・お家カレーの出来上がり!

なんのひねりもない~

玉ねぎ炒めすぎたかほぼ見えない~。

コクをアピールしているだけあってスパイスばかり強調されるカレーとはやはり違いました。
この味好きです。
もう少し辛くても良いかも。
ところでカレーにチョイ足しってふつうするものでしょうか…

よくチョコレートひとかけ
とか聞くので気になっていて…。

せっかく大量にあるのだからちょっと試したくなって2日めにやったけれど、コクありカレーにチョコレートは必要ありませんでした~。
たぶんだけどチョコの合うのってスパイスの味強めなタイプのカレーかなぁ。
そういうカレーや辛すぎるのには蜂蜜使ってたのでチョコ試したことないなぁ。
煮込むより掛けるだけの方が楽だし。
お皿で調整できるし。
で。
今回みたいなコクありカレーの時に私が無性に入れたくなるのがインスタントコーヒー

コクにさらにほんのり苦味が加わって好きなのですよー。
お皿でパラパラ振りかけてたらドン引きされましたけど

夫にも一口試してもらったら「全然味変わるけど悪くはない」と

その後で、
「コーヒー入れてるとこ見なかったらもっと美味しかった」と付け足されたけどさ

固形ルーカレー作るなら次はまたこれ使いたいかも。
















モラタメさんと言えば、試せる商品としてこんな企画をしてくれました。

私のように何して良いかわからない人には、ほんのわずかでしかないけれどこういった企画は助かります。
東日本の時に思ったけれど、長く続けるって難しい。
普段のお買い物で少しでも支援になるならそういうところで買うように心がけやすいし、それが長い支援に繋がるなら嬉しい。