
その中でとても気になったお店があり、行きたいアピールをしまくったら一緒に行ってくれることに

実は降りるのは初めてかもしれない新丸子。
まぁ、最近たまに出ていた武蔵小杉から目と鼻の先なのですが…。
そのお店は建物の角っこにあるとても小さなお店。
カウンターと2人掛けのテーブル2つくらいだったかな?
「100時間カレー」さん。

何が100時間なんだろう??
まさか煮込み時間?
開店5分前に着いたら誰もおらず、気合入れすぎたことをちょっと恥じていたのですが、開店時間と同時にわさわさと人が集まり20分もしないうちに席埋まってました

なんでもカレー激選区の神田神保町で行われるカレーイベントでダントツの優勝だったお店らしいのです。
期待が高まる~










ご飯の量・辛さを選べます。
さらに辛くしたい人はテーブルに備え付けの七味のようなの振ることもできます。
福神漬けも美味しかった!
カレーにアボカドの組み合わせもハマりそう!

たっぷりキノコでこれも魅力的



美しくない…。
でもお味の方は、私の好みにドンピシャでしたよ~

探し求めていた欧風カレーはここにあったか!って感じで。
これは夫にも勧めて(というか付き合わせて)またすぐ来なければ~


けっこうボリューミーなランチの後は初下車の新丸子散策。
お友達に付いて歩いて道ほとんど覚えてないのですが色々とお店教えてもらいました。
最近、大倉山の会が下火になってきたことだし新丸子の会を立ち上げる
?!

まだまだお腹いっぱいだったし、お友達は夜も予定があると言うのに可愛いケーキ屋発見してお茶に付き合ってもらう私。
我ながらやりたい放題

ウィンナーコーヒー頼みましたよ




な、キャラメルケーキ


満腹すぎる。
帰りは歩くべし、歩くべし

!


