

このタイプになった時、マシン専用買ってしまったと焦ったもんだ



友人に勧められてからここ2年ほどわが家のインスタントコーヒーは香味焙煎ばかり。
(あ、一回ノンカフェに浮気したな。)
ですが、”深煎り”の方ばかり買っていたので今回”丸み”を試せるのが嬉しい。
気に入った方を次回から購入したいと思います

ゴールドブレンドも久しぶりだなぁ

実家ではよく飲んでました。
ネスカフェアンバサダーのパンフレット入り。

会社としてでなく??
ってどうしても不思議なのです。
以前働いてた職場でも同僚女性の間で一時話題になりました。
もともと設置されてたコーヒーマシンのコーヒーが不味くて、「ネスカフェの置きたいよね~。」なんて話になったのですが、なかなか上に言い出しにくかった。
なんだか私物持ち込む気分になるからかな?
本人辞めたらどうするの?とか。
言えばOKも出そうな会社ではありましたが派遣さんとかだと遠慮もあるしねぇ。
で、誰も言い出さないから設置はされず、期待してたので少し残念でしたよ~。
ちなみに夫の会社には置かれてるらしいです。
あればやはり需要もあるそう。
やはり最初が肝心ですね。
もっと借りやすく、ウォターサーバーみたいに個人にレンタルしないのかな。
さすがに個人宅だと消費が少なすぎて無理なのかなぁ?
とちらにしろマシンは別のすでにあるのでうちではお湯で溶くだけですが、適量が出てくるってのは良いな。
なんでしょうね。
一杯のコーヒーに入れる粉の量がどんどん増えてる気がするんですよね、最近

ノンカフェの時に物足りなくてスプーン4~5杯入れてたんですよ。
その名残なのか…。
毎日飲むわけではないので気にしてませんでしたが、1度に取りすぎはやはり良くないでしょうか。
気をつけよう。