夫戦利品その1
ある日、

(いいえ、たまに夕飯に出してましたが。。。
気付いてませんでした??)
で、袋を覗いてみたらタラバガニ
?!


蟹の西京漬けは初めてです~

しかし…
上手に焼ける気がしない。。。
ってことでしばらく冷凍放置してしまってます
夫戦利品その2
ゴルフで持ち帰ってきたユーハイムのバームクーヘン。

そこまでバームクーヘン好きではないですが、おやつ切れのタイミングだったしチョコ掛かってるし食べやすかった
お土産その1

オリーブ牛の佃煮ダメにした直後だったのでね…。
とても嬉しかったわ

ご飯に合うとても美味しい佃煮にしでしたよ

お土産その2
静岡県焼津へ遊びに行っていた夫から安倍川餅。
(これは援助物資とは呼ばないのかしら?)

名前は知っているけれど食べたの初めてでした。
餡子ときな粉が入ってるんですねぇ

こちらも焼津土産の黒はんぺん。





焼いたらあまり柔らかくならなかったので残りはレンチンしようと思います

お裾分けその1
ハロウィンクッキーを姉から。

アイシングしようと思ったけど面倒くさくなっちゃった~と白いクッキー
コウモリ
おばけ
カボチャ(りんごにしか見えないけどきっとカボチャなのでしょう。。)
の3型でした。
しっかりハロウィン袋に入ってた。
この辺マメだよね。
子供いるとこうでなきゃいけないのか??
お裾分けその2
今月2回姉と会ったのですが2回目もおやつ付きでした。
ハロウィン……バターケーキ??

おばけとコウモリの2型。
もはや型を買うのが趣味なんじゃないかと思われる姉。
(クリスマスに作るレープクーヘンもほとんど姉持参の型つかってるし。)
クッキーのとは違う型でした。

やたらと黒いけれどそういうココアなのかしら。
コウモリは幅10cmくらいある。
高さも5cmくらいでけっこう大きいの。
中身はドライフルーツいっぱい。
お酒の香りもして予想に反して大人の味だったわ

それにしてもマメだ~。
ハロウィンってお菓子作るもんなのか…。
私だって……!!
え?