小休止 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

秋っぽい日が続いたので夜更かししつつ眺めてました

{E8059E7B-1264-44A8-9653-774456FBEB83:01}

春号の時に今さらながら初めて栗原さんの雑誌を買ってみたんです。
見てるだけで楽しいよ~と勧められてね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/32221.gif}

そして秋号もついつい買ってしまった

それまでは名前以外はほとんど知らなかったのですが{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6512.gif}
百貨店などで栗原さんデザインのエプロンやら食器やら色々と扱っていたので、幅広く活動されてる料理研究家くらいに思っていて。

お料理の人!ってイメージだけだったのですが、同じくらいライフスタイルも広く表現する方だったんですねぇ。
家事のことや、インテリアのこと。
妻として、母として、そして祖母としてのことまで。
生活の全てがお仕事になっていそう{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/9795.gif}





本を参考に何か作ったり…とかはしてないのですが{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6512.gif}、なんとなく手仕事したくなったので、栗買ってみました



栗ご飯用に
{A8E2BBBF-EF63-40C6-8CD8-945C1C3CBEBA:01}

数年前に栗剥はさみを買ってから剥くのは苦ではなくなったので、鬼側だけ剥く練習をしつつ剥いてみたのですがやはりヘタ~。

どこかしら必ず渋皮も剥けてしまう
渋皮煮への道はまだ遠い




手仕事は春が多いかと思っていたけど秋も色々ありそうです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/32221.gif}