チョコ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


バレンタインでしたね~ときどきブログ-E437_20.gif

仕事帰り、ガランテの春夏カタログをもらいに渋谷を通ると、東急のル特設「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」の売場で、辻口シェフがサイン会されてました。

 

今までお店では1度もお目にかかったことがなかったのに、まさか渋谷で初めて見ることになるとはときどきブログ-sdlzqrui6409410.gif

 

 

 

お家にも、買ったもの以外のチョコが集まってきました。

 

ようやく、箱を開けたものもあるので今年の記念に。

 

ときどきブログ-2012021419380000.jpg

こちらは、マイチョコのピエール・マルコリーニ

 

今年の新作でパッションフルーツなど、南国果物のキャラメルを閉じ込めたものが多いです。

 

大好きなライムがあったので最初にパクリときどきブログ-get~0064.gif

 

キャラメルというより、ソースですね!

ウィスキーボンボン(最近ない?)のようにソースが溢れて、チョコ自体は少量。

 

これは、チョコじゃないっ!

と思うけど、キャラメルがメインだろうとさすがにとっても美味しいんですよね~。

 

 

 

ときどきブログ-2012021419430001.jpg

噂の辻口さん。

モン・サン・クレール

(ミーハー心で私が買ってきたものではありません。)

 

毎年、生姜を使ったりとわりと和チョコを作られてるイメージです。

 

 

今年のも、和三盆や抹茶などが含まれる和のお味。

 

チョコにそれは…って思う組み合わせもあるのに、食べると美味しいから天才ってすごい。

 

 

ときどきブログ-2012021419410000.jpg

こちらも同じく、モン・サン・クレール

 

ケーキのような…。・

開けてないのでよく分かりませんが、確か品名が「官能ショコラ」だったか…。

 

さっぱり何だかわかりません…ときどきブログ-panda108.gif

 

 

ときどきブログ-2012021419360000.jpg

宅急便でとどいた、パティスリー・シュクレというお店の。

 

詳しく知らないのですが、見た目がキレイ。

プラリネ入りが多そうな感じ。

 

 

ときどきブログ-2012021419390000.jpg

そして私が購入の、ピエール・ルドン

 

2段重ねになっていて、日本限定も含まれる、バレンタイン用のセットです。

 

 

ときどきブログ-2012021419420000.jpg

ヨックモックもときどきブログ-sample.gif

 

 

この時期は…、気を付けなければねっときどきブログ-image001.gif