ほうれん草のキッシュの教訓から、分量・混ぜ方を変えて改良されたのがこちら
新玉ねぎのキッシュです~
玉ねぎ5コ使用です。
このサイズの型(24cm)なら6コでも良かったかも。飴色まで炒めるの、疲れます。。。
今回は、見ためではまったくわかりませんが、持っただけでポロポロ崩れたりしないサックサクの生地に仕上がりました!
そして油断する…。
生地端をしっかり押さえなかったため縮んで高さがでず、中に流すアパレイユが溢れてしまいました
写真はまだ型に入ってるので見えませんが、生地底は湿って焦げて…
新たな課題発生です。
「油断はするな」と。
ついでに。
余った生地、ウィンナーに巻いてみました。
生地とのバランス悪いので、こちらも改良の余地あり。
仕事帰りにふらりと寄り道をしていたら、プチプラな靴屋さん発見
カタログ頂いてみる。
全体的にヒールが高いけれど履けそうなのも多く、作りもしっかりしてそう。
今探してるものはなかったのですが、たまに覗いてみよう~
そんな今日の服装。
また上下ロイスです。
さらにアンジェラのトレンチも着てコテコテ。
このゴールドスカートはほんとうに着回し効いて便利。
そして今年、勝手にブームのレーストップスもテンションアップ
なアイテムです。




