いつぞやのフランス | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

築地で働く友人のお誘いで訪れた「パリのワイン食堂」ときどきブログ-emoji_227.gif
 
レストラン「オザミ」の系列店だったんですね。
 
好きな前菜・メインを選べるのコースに、オードブルとデザート・コーヒーがついてかなりお安かった気がします。
 
ときどきブログ-2011041219400000.jpg
パンと一緒に出されたオードブルは、豚のリエット。
 
ときどきブログ-2011041219460000.jpg
前菜には、鴨のテリーヌ イチヂクのコンポート添えを選択。
オードブルがリエットと知っていたら別の選んだな~ときどきブログ-get~0062.gif
どうもいつもこってりなものをセレクトしてしまう癖があるみたい…。
 
 
ときどきブログ-2011041220150000.jpg
メインには、10食だか20食限定の国産牛ハンバーグときどきブログ-ステーキ.gif
 
すごい量のポテトです。
イモ好きにはたまりませんときどきブログ-get~0039.gif
肝心のハンバーグ、恐ろしく柔らかいのにしっかり肉の噛みごたえがあって美味しい~ときどきブログ-702_e035_0003762.gif
 
チャリティーメニューとなっていたので売上からまた義援金になるのかしらっときどきブログ-panda03~0001.gif
 
この日、出張帰りだった友人から頂いたお土産。
 
ときどきブログ-2011041300300000.jpg
桜の八ツ橋ときどきブログ-viewDLimg~0010.gif
ピンクの可愛らしい皮に桜あんでとっても美味しかったです。
 
大阪から夜行バスで当日朝戻って来てたそうですが、「大阪の夜は明るいぞ~」と。
 
最近の都内は節電で以前の明るさはないからね。
 
この日もお店には常に人が溢れて明るい雰囲気だったけれど、地元の駅に着いたら人気が少なく寂しい感じでした。
これはある意味、健全な状態なのでは!