岐阜公園のベンチにて
Kaoriちゃんイチ推しのお店の

秋の落雁をつまみました。

 

きめ細やかでなめらかで

ほわっと、とろける

優しい味( *´艸`)

 

 

 

 

<これまでの流れ>
 


岐阜駅といえば金ピカの信長。笑
 

元・木材倉庫の素敵な空間。

 

 

 

 

金華山の麓に広がる

「岐阜公園」

 

 

園内から登山ルートに入れるので

 

ぜんぶ登るのは大変だけど

 

こんな感じの山なんだよ~という

 

金華山の山道の雰囲気を

味わってもらおうかな

という想いと

 

伊奈波神社の旧跡に

Kaoriちゃんを案内したかったので

 

『めい想の小径』と名付けられた

登山道に入りました。

 

 

 

↑ここはまだ登山道ではないよ

 

 

 

「金華山」の見どころというか

 

 

この御山について

 

街中のパワースポットとしての地力や

ロマンを感じるものとして

 

素晴らしい~と私が思うのは

 

 

この山は

「チャート」と呼ばれる岩石で

できていて

 

 

それは何千メートルという

深海に棲む、放散虫や海綿動物といった

プランクトンが

 

 

気の遠くなるような量と

気の遠くなるような時間をかけて

堆積して形成された岩石で

 

 

元々は「深海」によって

育まれた岩盤であり

おびただしい数の小さな命の集合体

なんだってこと。

 

 

 

そして

その成分は二酸化ケイ素といって

石英と同じ成分の

めちゃくちゃ硬い岩山であり

 

鉱物的には「水晶」と同じ成分

お山なのだということ。

 

 

 

ロマンがあるよね~。飛び出すハート

 

 

 

なので登山道も

岩盤の層がところどころ露出した

硬い地面で

そこに木の根が入り組むように

這っているので

 

 

足もとにはよく気をつけていないと

凹凸があるので

けつまづいたりして

危ないです。笑

 

視覚的には面白みのある

登山道ですよ。

 

 

 

 

 

↑岩肌が大好きな私には

たまらない

「馬の背登山道」

 

 

 

このコースは

最短で山頂に行けるのですが

 

メインは断崖上り

アスレチック的で

とても楽しいのです。

(危ないけどね)

 

 こ馬の背コースに向かうか

水手道というコースに向かうかの

分岐点まで登りました。



 

* * *

 

 

 

登山道では

ぽよくんが怖がって

 

 

泣きながらの彼の手を繋ぎ

 

 

支えつつの

励ましつつの

慰めつつの…

 

 

いうて、あまりにヘタレに

ひんひん泣きごとを言うので

 

意地悪な気もちがもたげてきた

ワル親の私がときに煽り・笑

 

さらに泣かせつつの

道のりだったので

 

 

とても好きな様相の

登山道なのですが

 

ぜんぜん、写真撮る余裕が

ありませんでした~あせる

 

 

 

伊奈波神社の旧跡前の

さざれ石の大きな磐座です。

 

 

 

 

 

あたり一面も

岩の層が露出していて

この磐座に繋がっているような

感じです。

 

 

 

本当はこの写真の左奥に

分け入ったところに

石祠があるのですが

 

 

蚊が多かったのと

 

 

ぽよくんがもう

ダウンしてしまったので

磐座あたりでストップして

 

2人を連れていくのは

やめておきました。

 

 

 

 

中途半端に

山道を連れ歩いてしまって

ごめんねあせる泣き笑い

 

 

 

 

ちなみに、この磐座の付近では

 

 

 

 

餌の少ない寒い時期だと

 

手にナッツを乗せて待つと

ヤマガラが来てくれるのですが…



 

 

残念。10月はまだ早かったか~。

 

 

この後、渋るぽよくんを

ふたたび追い立てつつ

 

山頂へ赴くべく

登山道を引き返し

ロープウェー乗り場へと

向かったのでした。

 

 

 

つづきます。