DIY庭づくり2014とゴミの処理 | ネコハウス

ネコハウス

猫と一緒にヘーベルハウス(出張ブログ)

こんにちは。

月一回ペースで猫用トイレを丸洗いしているのですが、
梅雨の間はお休みしようと思い、
今のうちにまとめて駆け込み洗浄しています。




そんな中、少しずつ推し進めている「ゴミを減らす計画」について、
猫用トイレのゴミも見直しておきました。

元々、固形の排泄物に関しては、
水洗トイレ(人間用)に流して処理しています。




改めて考えたのは、毎週全取替えしているペレット砂について。

砂といっても木製なので、今まで使用済みのものは庭の隅に埋めたり、
燃えるゴミとして処分していました。


一方で、なかなか進展の無かった我が家の庭をDIYで整えていこう!
と思ったことがキッカケで、土壌改良も視野に入れ、
庭に「好気型コンポスト」を設置することに。

微生物によって生ゴミなどを発酵させ、堆肥化させる設備です。


これで、猫用トイレの砂も処理することにしました。
(使用済みのトイレ砂なので、画像は小さくしておきます)




写真では無事に堆肥化が進んでいるのかが分かり難いのですが、
発酵熱も出ているようで、異臭や虫の発生などもなく一ヶ月ほど経過しました。

ほぼ毎日、中に足しているのは…

・調理中に出る生ゴミ(水気を絞ったもの)
・猫用トイレの砂(木製)
・庭の雑草や落ち葉などの植物


などで、以前より収集場所に持ち込むゴミの量が減ったのが、
今の所、一番分かり易い利点になっています^^




強く自生する植物も沢山あるとは言え、
未だにゴツゴツの当敷地内のひどい土壌…。

コンポストで大量に堆肥化させるには当然時間がかかりますが、
労力は、心配していたほどではありませんでした。

庭(花壇)づくりもDIYでと思っているので、マイペースに少しずつ。
緑でいっぱいの庭を目指しつつ、またご報告させて下さい。



地球にいいコト


こちらは、私が参考にさせて頂いているブログランキングです。
一日一クリックして頂くことで、当ブログにもポイントが入ります。

シンプルライフネコハウス-ブログ村愛猫家ヘーベルハウス

いつも応援してくださる皆様、はじめましての皆様、
最後まで読んで頂きありがとうございましたスキ