キッチンの照明 | ネコハウス

ネコハウス

猫と一緒にヘーベルハウス(出張ブログ)

こんにちは!
今朝までに、頂いていたコメントの返信が終わりました。
…の、つもりです((>д<))

万が一、ご自分のコメントにだけ返信がついていない!
という事にお気付きの際は、こちらの不手際で申し訳ないのですが、
ご連絡頂けますと幸いです。

あと、メッセの返信も少しずつ進めております

コメント欄は改めて開放させて頂きたいと思いますが、
またまたレスが遅くなったらごめんなさい!



さて…そんなメッセの中で頂いた話題にもあったのですが、
時々、もう一回建てるとしたら、どこに注意しますか?といったご質問を頂きます。
ようはどこを失敗したか…ですよね苦笑

あーすればよかった、こーすればよかった…と思う事は、
たくさんありますっっ!ヽ(;´Д`)ノ

…が、いざ改まって訊かれるとパッと答えが出てきません…。
結局の所、暮らしの中で気付く細かい不満はあっても、
総合的に満足してるんだと思います

ちなみに不満と言うのはヘーベルハウスに「コノヤロー」という話ではなく、
自分で選んじゃった事(物)への後悔ですガクリ


諸々の事情から叶わなかった設備などは当然のようにあるのですが、
希望が叶った部分の方が、強く、多く印象に残っているのだと思っています。

とは言え、日々のちょっとした「あーすればよかった」
お役に立つ事もあるようなので、時々思いついたがままに書いてみようと思います。



というわけで…直近で思った事が、
キッチンの照明についてでした。




でもカタチやデザイン、数や位置で後悔しているわけではなく…
(これらはもう、IAさんと設計さんの言うとおりにしたらバッチリでした)
我が家の場合、この全ての照明の

光の色

…にちょっとした後悔をしています


一般家庭の中で照明の色というと、特殊なものを除けば大きく分けて種類。
白系とオレンジ(黄色)系…ですよね?



アフィリエイトリンクです。

更に中間色も含めると3色(昼光色・昼白色・電球色)と数えるようですが、
白系だとよりクールな印象、オレンジ系だとあたたかみのある印象を受けるようです。

寒色系暖色系、という分類の方が分かり易いでしょうか?


寒色系は集中力を高めたり、視界を明確にする効果もあるようで、
仕事や勉強、作業などをするスペース向き。

暖色系はリラックス効果を求めるなど、リビングや寝室など、
ゆったり過ごす空間向き。


…というのはヤマネコの偏ったイメージも含まれますので
寒色系の寝室でも、暖色系の書斎でも、
お好みで良いと思います!

スタイリッシュでモダンなリビングに暖色系が合うか…とか、
カントリーやアンティークな部屋に寒色系が合うか…とか、
もう私には分からない次元の話です…チーン
あうのかもしれないし、あわないのかもしれないし、ときとばあいによるかもしれない。


実際、ヤマネコは視力があまり高く無い事も関係し、
日常生活をする中でも寒色系の光が好きでして…
「寝室」の天井照明も白系をチョイスしています
(天井とは別に、電球色のスタンド照明もあるので、使い分けています)

体質的な理由から、オレンジ系の光だと目疲れするのが早い気がして、
結果、固定照明のほとんどを白系にしました。

この選択、普段は全く問題ありません。
むしろ家中あっちこっちでパソコンを開いたり本を読み始めたりする
ヤマネコにとっては凄く便利で、過ごし易い環境です


ただ、最近ちょっと「オレンジ系の光が欲しい!」
思う事も増えてきたんです…(><;)

趣味が変わった、心にリラックスを求めるゆとりが出来た(?)
…みたいな、色んな理由はありますが、
一番大きいのは、「しまった…」と思うようなことでした。


その場所は、タイトルにもしましたがキッチンです。
理由は簡単、

オレンジ系の照明に照らされた方が
料理が美味しく見える!


(ような気がする)から。

スーパーなどの、販売スペースの照明が、
商品を「より美味しく見せるために調整された色」になっている…
なんて話も聞いた事がありますが、やはり自宅でも同じだなぁと感じます。

とか…パン焼き菓子系を並べると、特に!( ̄Д ̄;;

ウチの、壁から設備から…照明までもが真っ白なキッチンでは、
作った料理を撮影する時に、毎回すごく残念な気持ちねこになります…。
(カメラの性能、撮影技術、料理の腕などの要因もあると思いますけどね><)


美味しそうに見える…は主観(^▽^;)の話ですが、
なんとなく「暗く」写ってしまうのは気のせいではない筈(・・;)



コレは作った料理じゃないですが…。


実際はもっと明るい(と感じる)んですよ~

そして何より食事をするダイニングスペース
特にテーブル真上の照明は暖色系の光が良いのかな…とも思うので、
現状ここも白(LED電球)にしちゃった我が家は、いずれ交換するつもりです

料理なんてただでさえ得意分野ではないので、
美味しく「見える」という目の錯覚だって利用したいですからっ!えーーーん


ただ、キッチンの「作業スペース」の照明は、

LEDタイプのダウンライト

…なんですよね。

これもやっぱり寒色系の光なのですが、我が家のLEDダウンライトは
素人が簡単に入れ替えることは出来ませんガクリ

という事は、一間続きになっているダイニング側の照明色だけを変えても
全体像を見た時に違和感が出てきそうな気がします





やはりこういう大きな空間の場合、
全体的な照明カラーは揃えた方がキレイ…ですよね。

少なくとも、同じ部屋なら一色にしたい。

何色か配備していても、点灯させるのは一色にしておくのが…と、
センスが無いながらに考えております。


あとは夜、外から我が家を見た時にもれる光の色が
あまりに統一されていないのもく変かな~…と…汗



絵は2色ですが、実際には加減によって3色4色になるかも…。


実際にはシャッター(雨戸)がある部屋も多いので、
室内の光が全て丸見えになる事なんてそうそう無いと思うのですが苦笑


色んなメリット、デメリットを考えていくと、
ひとつの照明で何色かを再現(調光)することが可能な製品は
本当に便利だと実感します。



アフィリエイトリンクです。


我が家も似たようなシーリングライトを別室で採用していますが、
調光機能はいらない!…と最初は思っていたけど、
長時間居座るスペースには使い分けが出来るので、
時々意外な活用法に出くわしています…きゃはっ

普段は他のスペースとの統一感を大事にしておいて、
必要な時だけ色を変えることが出来るという利点はあるかと思います。


シーリングライトって凄くオシャレ…なわけではないと思いますが、
照明の存在感を出したくないスペースには便利ですよね。
特にLEDタイプってかなり薄型になっていて、購入した時はビックリしました。

お手入れ楽なのも良いです~……脚立が必要ですけどっ!(iДi)



というわけで、照明の色!
そこまで気にしない~というお宅も多そうな気がしますが…苦笑


同じ室内で、違う光の色が混ざってしまう可能性
(普段は間仕切りしている部屋も含めて考慮)

屋外への光の漏れ方
(これは気になる人限定…)

過ごし方+使い勝手の良さに加えた、光の映え方
(その照明の下で何をするのか、何を見るための光なのか)


などを気にしつつ、照明の光の色を選ぶと、後々、
ブログ記事用の写真が美しく撮り易い(←??)
と思いますっ(・ω・)b


心配な所や、住んでから変更するかもしれない所は、
後から交換出来るようなカタチをしておく事もオススメしたいです。


…と、ここまで書いてみましたが、一般的にLDKには
暖色系を選ばれるお宅の方が多いような気もしてきました…(^o^;)



ランキングに参加しております。
応援クリックして頂けると励みになりますハァト

ブログランキング・にほんブログ村へ

最後までお読み頂き、有難うございました!スキ