ガッタガタのボロ筬を修理するお話5 | ひこねあいのブログ

ひこねあいのブログ

手織りと手紡ぎが大好きな方集まれ!
お教室や作品のことをブログで書こうと思っています。
コメントは質問も受け付けます。
皆さん、それについてのお返事もくださいね。
皆で勉強になる!楽しめるブログにしたいと思います!

スピニングパーティーのワークショップの

詳しい情報と申し込みなどはコチラ事務局まで




そういえば

先週は、

暑い〜蒸し暑い〜と

ギュウギュウの電車でふらふらと

学校に行き

授業でデザインチェックをしていたら

なんと

ジーンズのファスナーが開いていて…


安心して下さい!

開いてますよ!になっていた。

記憶をたどると

家から全開だな。笑


あるある話は置いておいて

本題


エセ筬の修理の

テープの

寸法は



この高さ×2+厚み

を測って買います。


ピッタリではない場合は広めのモノを買って

カッターできって使えばオッケー👌

多少大きいくらいならそのままでも大丈夫です。


ボロくなった布やテープは

ベリって剥がして


貼り方は簡単

製本テープの裏側の剥離紙が

半分になっているので片側だけ剥がして貼ります。


このテープは多少広幅なので

紐巻き部分に被るようにしていますが、

紐巻の下でも大丈夫です。

たぶんそっちのほうが剥がれにくい。


ダメなのは、

巻き巻きしている紐が全部隠れて

羽のギリギリにかかるのはNG

糸にこのテープが擦れるようなところまで

貼ると糸を傷つけるから。



押し付けるようにキレイに貼れたら

反対の剥離紙を剥がして裏側もつけます。

これまた

エッジをしっかりなでつけるように

貼り付けるのがポイントです。

もしも、接着面があんまりつかないようなら

少し剥がして木工用ボンドを

塗り足して貼ります。


やばい天才的綺麗さで貼れている!!


次は

歯槽膿漏筬に

続く